口座振替
更新日:2020年7月15日
一度口座振替の手続きをされますと、翌年度以降も継続され、「つい、うっかり」の納め忘れがありません。
納税には便利な口座振替をご利用ください。
金融機関等窓口によるお申し込み
金融機関又は郵便局の窓口で口座振替依頼書に必要事項を記入、押印してお申し込みください。
市内の金融機関等を口座振替に利用する場合
口座振替依頼書は、金融機関等窓口に備え付けてあります。
預貯金通帳とその口座のお届け印を金融機関窓口に持参し、手続きをしてください。
市外の金融機関等を口座振替に利用する場合
口座振替依頼書を郵送しますので、納税課にご連絡ください。
必要事項を記入、押印の上、預貯金口座を開設している金融機関等の窓口へ提出してください。
郵送によるお申し込み
下記より口座振替依頼書をダウンロードし、記入・押印の上、納税課へ郵送してください。
[留意事項]
・拡大、縮小印刷をしないこと。
・表裏とも白色(印字は黒色)であること。
・感熱紙およびロール紙は不可。
・パソコン等による預金者名ほかの印字利用は不可。
詳しい手続きの方法
振替ができる市税 |
|
---|---|
金融機関等窓口にお持ちいただくもの |
|
取扱金融機関等 |
・千葉銀行・千葉興業銀行・京葉銀行 |
振替日 |
納期限日 |
振替開始のめやす |
申込み後、市役所からの口座振替開始通知にてご確認ください。 |
振替の結果について |
軽自動車税(種別割)のうち、自動車継続検査対象車両をお持ちで口座振替をしている方には、6月中旬に車検用納税証明書を兼ねた振替結果のお知らせを送付します。その他の税金につきましては預貯金通帳への記載によりご確認ください。 |
変更手続きについて |
金融機関等、口座開設支店を変えずに、振替方法や預貯金口座を変更する場合 |
証明申請について |
振替納付後1週間以内に完納証明や納税証明(車検用含む)が必要な方は、お手数ですが登録口座の通帳に記帳し、市民課または支所の窓口にご持参の上、交付申請をしてください。 |
ご注意 |
|
口座振替依頼書提出期限
口座振替依頼書の提出期限は、各税目の納期2か月前です。(第1期は3か月前)
下表の提出期限までに金融機関の窓口に提出(市役所へ郵送の場合は当日消印有効)してください。
提出期限が土曜日、日曜日、祝日の場合は、翌開庁日が提出期限です。
税金の種類 振替開始期別 |
固定資産税 (土地・家屋、償却資産) |
市県民税 (普通徴収) |
軽自動車税 (種別割) |
---|---|---|---|
全期前納・第1期 |
1月31日 |
3月31日 |
2月28日 |
第2期 | 5月31日 |
6月30日 |
|
第3期 | 10月31日 |
8月31日 |
|
第4期 | 12月28日 |
11月30日 |
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
