平成28年熊本地震に対する本市の対応について
更新日:2016年10月3日
この度の地震でお亡くなりになられた方々のご冥福をお祈りするとともに、ご遺族の方にお悔やみ申し上げます。
また、負傷された方、被災された皆様に心よりお見舞いを申し上げます。
本市では、被災地からの情報や要請に対し、適切に対応してまいります。
現在対応している事項
1 人的対応
本市から被災地を支援するため職員を派遣しました。
【被災住宅の応急修理に係る業務(全国市長会からの依頼)】
派遣先:熊本市建築住宅部営繕課
1名(平成28年10月1日から12月31日まで)
■担当部署:総務部人事課(0436-23-7246)
【罹災証明発行に係る家屋被害認定調査業務(2次調査)(全国市長会からの依頼)】
固定資産の家屋評価業務経験者 計2名(平成28年8月1日から13日まで)
■担当部署:総務部人事課(0436-23-7246)
【被災建築物応急危険度判定活動(国土交通省からの依頼)】
応急危険度判定士 計2名(平成28年4月25日から29日まで)
■担当部署:都市部建築指導課(0436-23-9840)
2 義援金
本庁舎等18箇所に募金箱の設置しておりますので、暖かいご支援をお願い致します。
受付期間:平成29年3月31日(金曜日)まで
⇒詳しくはこちらへ
No | 場所 | 住所 | 受付時間 | 休業日 |
---|---|---|---|---|
1 | 市原市役所 |
市原市国分寺台中央1丁目1番地1 | 午前8時30分から午後5時15分まで |
土曜日・日曜日 |
2 | 市原市役所 |
午前8時30分から午後5時15分まで |
土曜日・日曜日 |
|
3 | 姉崎支所 | 市原市姉崎2150番地1 | 午前8時30分から午後5時15分まで |
土曜日・日曜日 |
4 | 市原市所 |
市原市八幡1050番地3 | 午前8時30分から午後5時15分まで |
土曜日・日曜日 |
5 | 五井支所 | 市原市五井中央西1丁目1番地25 |
午前8時30分から午後5時15分まで |
土曜日・日曜日 |
6 | 三和支所 | 市原市海士有木232番地1 | 午前8時30分から午後5時15分まで |
土曜日・日曜日 |
7 | 市津支所 | 市原市下野90番地1 | 午前8時30分から午後5時15分まで |
土曜日・日曜日 |
8 | 辰巳台支所 | 市原市辰巳台西3丁目14番地1 | 午前8時30分から午後5時15分まで |
土曜日・日曜日 |
9 | 南総支所 | 市原市牛久500番地 | 午前8時30分から午後5時15分まで |
土曜日・日曜日 |
10 | 加茂支所 | 市原市平野583番地3 | 午前8時30分から午後5時15分まで |
土曜日・日曜日 |
11 | 有秋支所 | 市原市有秋台西1丁目3番地2 | 午前8時30分から午後5時15分まで |
土曜日・日曜日 |
12 | ちはら台支所 | 市原市ちはら台南6丁目1番地3 | 午前8時30分から午後5時15分まで |
土曜日・日曜日 |
13 | 市原市姉崎保健福祉センター(アネッサ) |
市原市椎津1131番地 | 午前8時30分から午後5時15分まで |
国民の祝日(休日) |
14 | 市原市三和保健福祉センター(サンハート) |
市原市海士有木225番地4 | 午前8時30分から午後5時15分まで |
国民の祝日(休日) |
15 | 市原市南部保健福祉センター(なのはな館) |
市原市牛久377番地1 | 午前8時30分から午後5時15分まで |
国民の祝日(休日) |
16 | 市原市老人福祉センター | 市原市国分寺台中央1丁目1番地23 | 午前8時30分から午後5時15分まで |
土曜日・日曜日 |
17 | 市原市市民活動センター(iほっと) |
市原市五井中央西2丁目22番地4 | 午前8時30分から午後5時15分まで |
日曜日 |
18 | 市原市社会福祉協議会事務局 | 市原市南国分寺台4丁目1番地4 |
午前8時30分から午後5時15分まで |
土曜日・日曜日 |
担当部署:保健福祉部保健福祉課(0436-23-9813)
3 物的対応
現在、支援要請はありません。
今後、被災地からの支援要請が届き次第、速やかに対応する予定でおります。
なお、個人からの支援物資については、受け付けておりません。
担当部署:総務部危機管理課(0436-23-9823)
