8.防火対象物の管理権原者を変更したい
更新日:2020年3月26日
防火対象物点検報告特例認定を受けた防火対象物の管理者に変更を生じた場合は、認定の効力が失われますので、変更前の管理権原者に対して届出が義務付けられています。
手続きの時期 | 管理権原者に変更が生じたとき、速やかに届出をする |
---|---|
手続き可能な方 | 認定を受けている防火対象物の変更前の管理権原者 |
代理人による手続き | 可 |
手続き方法 | 直接窓口で届出する |
必要書類 | 特にありません。 |
その他お持ちいただくもの | 印鑑(申請書に押印があれば必要ありません) |
手続きにかかる費用 | 無料です。 |
手続き後にお渡しするもの | 管理権原者変更届出書(副本) |
所要時間の目安 | 約20分程度 |
提出先 | 防火対象物所在地の管轄消防署に提出してください |
窓口 | 電話番号 | 受付時間 | 休業日 |
---|---|---|---|
中央消防署 | 0436-22-8110 | 午前8時30分から午後5時15分まで | 土曜、日曜、祝祭日、12月29日から1月3日 |
五井消防署 | 0436-22-8161 | 午前8時30分から午後5時15分まで | 土曜、日曜、祝祭日、12月29日から1月3日 |
八幡消防署 | 0436-42-0119 | 午前8時30分から午後5時15分まで | 土曜、日曜、祝祭日、12月29日から1月3日 |
市津消防署 | 0436-75-0602 | 午前8時30分から午後5時15分まで | 土曜、日曜、祝祭日、12月29日から1月3日 |
姉崎消防署 | 0436-61-0642 | 午前8時30分から午後5時15分まで | 土曜、日曜、祝祭日、12月29日から1月3日 |
南総消防署 | 0436-92-0119 | 午前8時30分から午後5時15分まで | 土曜、日曜、祝祭日、12月29日から1月3日 |
様式ダウンロード
