看護師等修学資金制度について
更新日:2019年2月18日
看護師または准看護師養成施設に在学する学生で、卒業後直ちに市内医療機関で看護業務に従事する意思のある方に貸与します。
項目 | 内容 |
---|---|
手続きの時期 | 4月 |
手続き可能な方 | 看護学生本人 |
手続き方法 | 貸与申請書を、養成施設を通じて提出する。 |
必要書類 | 条例で定める様式 |
貸与期間 | 正規の修学期間 |
貸与金額 | 月額20,000円 |
貸与利子 | 無利子(要返還者が納入期限を経過した場合の延滞利子は発生) |
返還方法 | 貸与と同期間内。(ただし、貸与と同期間市内医療機関で看護業務に従事し、条例で定める要件に該当する場合は返還免除) |
手続き後にお渡しするもの | 市原市看護師等修学資金貸与可否決定通知書 |
所要時間の目安 | 審査、決定まで2ヶ月程度 |
注意事項 | 申請にあたって連帯保証人2名の印鑑登録証明書が必要です。なお、申請された方全員に貸与できるわけではありません。 |
案内・様式のダウンロード
市原市看護師等修学資金貸与制度について[しおり](Word:40KB)
申請・届出各様式(連帯保証人の押印、養成施設または就業施設の証明が必要なものがあります。)
3号様式 連帯保証人変更届(変更があるとき)(PDF:18KB)
5号様式 辞退届(退学・休学・留年したとき)(PDF:51KB)
8号様式 返還免除申請書(市内医療機関で看護業務を継続し、猶予期間が満了したとき)(PDF:80KB)
9号様式 返還猶予申請書(市内医療機関で看護業務に就いたとき、進学したとき)(PDF:91KB)
11号様式 借用証書(養成施設を出るとき)(PDF:45KB)
12号様式 就業変更届(猶予期間中に勤務先を変えたとき)(PDF:56KB)
13号様式 現況報告書(猶予期間中、年度末まで勤務したとき)(PDF:48KB)
14号様式 氏名・住所変更届(変更があるとき)(PDF:41KB)
様式記入方法(3.7.8.9.11.12.13.14号様式)(PDF:177KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
