公共ます設置工事を行いたい
更新日:2014年2月19日
公共ます設置工事の承認申請手続き
手続きの時期 | 随時 |
---|---|
手続き可能な方 | 本人 |
代理人による手続き | 可(だたし本人の委任状が必要です。なお、申請者が団体の代表者で、申請書を窓口へ提出する方は代表者以外でも可) |
手続き方法 | 必要書類を持参のうえ、直接窓口へ申請してください。 |
必要書類 | 公共ますの設置及び取付管の接続について1部 添付書類は申請書に掲載してありますので参照としてください。 道路占用が必要な場合は、道路占用許可申請書を2部提出してください。(道路占用は、道路種別により申請書が異なりますので下水道管理課に問い合わせください。) 代理申請の場合は、委任状を添付してください。 |
その他お持ちいただくもの | 申請者の印鑑 |
手続きにかかる費用 | 無料です。 |
手続き後にお渡しするもの | 公共ますの設置及び取付管の接続承認書 |
所要時間の目安 | 2週間程度(承認書発行までの標準的な期間) |
注意事項 | 申請箇所によっては下水道整備がされていない場所がありますので、下水道管理課まで問い合わせください。 工事完了後、別途お渡しする完成届に必要書類(完成届に掲載)を添付して提出してください。 |
受付窓口・受付時間
窓口 | 電話番号 | 受付時間 | 休業日 |
---|---|---|---|
下水道管理課 | 0436-23-9043 | 午前8時30分から午後5時15分まで | 土・日曜日、国民の祝日(休日)、12月29日~1月3日 |
書式ダウンロード
公共ます設置工事を市原市に代わって行う場合の申請書です
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
