ほかの土地や家屋の評価額と比較したい(土地・家屋価格等縦覧帳簿の縦覧制度について)
更新日:2018年4月2日
- 土地・家屋価格等縦覧帳簿の縦覧制度とは、ほかの土地又は家屋の評価額と比較することで、自分の所有する土地又は家屋の評価額が適正か確認するための制度です。
- なお、ここでいう評価額とは、固定資産評価であり、実際の不動産取引価格ではありません。
期間 | 4月1日から4月30日まで(土日祝日を除く。30日が土日祝日の場合は、次の平日まで。) |
|
---|---|---|
手続きできる方 |
|
|
代理人による手続き | 可(本人からの委任状が必要です) | |
手続き方法 | 直接窓口で申請する | |
帳簿記載事項 | 土地価格等縦覧帳簿 | 所在地、地目、地積、価格 |
家屋価格等縦覧帳簿 | 所在地、家屋番号、種類、構造、屋根、床面積、価格 | |
必要書類 | 納税通知書(資格確認のため) | |
その他お持ちいただくもの |
|
|
費用 | 無料です | |
お渡しするもの | 特にありません | |
所要時間の目安 | 閲覧時間による | |
注意事項 |
|
窓口 | 電話番号 | 受付時間 | 休業日 |
---|---|---|---|
固定資産税課 | 0436-23-9812 | 午前8時30分から午後5時まで | 土曜日・日曜日、国民の祝日(休日)、12月29日から1月3日 |
