家屋の所有者が変わったときの届出を出したい
更新日:2019年7月1日
売買や相続等により家屋の所有者が変わったときの届出です。
法務局への登記がされていない家屋は、法務局で新所有者名での登記をしていただくか、固定資産税課に「所有者変更届」を提出してください。
法務局への登記がされている家屋は、法務局で所有権移転登記を行ってください。この場合、固定資産税課への届け出は不要です。
法務局への登記がされているかどうかは、納税通知書の課税明細書や各種証明で確認できます。
家屋番号欄に番号が記載されていれば、法務局への登記がされている家屋です。
手続きの時期 | 随時(所有者変更後すぐに届け出てください) |
---|---|
手続き可能な方 | 家屋の新所有者もしくは前所有者 |
代理人による手続き | 不可 |
手続き方法 | 固定資産税課窓口か郵送で届け出てください |
必要書類 |
|
その他お持ちいただくもの |
|
手続きにかかる費用 | 無料です。 |
手続き後にお渡しするもの | 特にありません。 |
所要時間の目安 | 5分程度 |
窓口以外での手続き方法 | 郵送による届出
上記を同封の上、下記の宛先までお送りください。 |
売買、譲渡や相続等により未登記の家屋の所有者が変更になった場合の届出です。
物件の詳細は、課税明細書等を参考にしてください。用紙サイズ:A4
家屋所有者変更届記入例(変更理由が相続の場合)(PDF:137KB)
家屋所有者変更の記入例です。(変更理由が相続の場合)
所有者変更届の記入例(変更理由が相続以外の場合)(PDF:140KB)
家屋所有者変更届の記入例です。(変更理由が相続以外の場合)
窓口 | 電話番号 | 受付時間 | 休業日 |
---|---|---|---|
0436-23-9812 | 午前8時30分から午後5時15分まで | 土曜・日曜、国民の祝日(休日)、12月29日から1月3日 |
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
