耐震改修工事に関する補助金を受けたい
更新日:2014年1月7日
耐震設計・耐震工事に係る補助金を受けるために必要な手続き
着手前の申請が必要なのでご注意ください。また市が行う耐震診断にて補強の必要性が認められた建物が対象となります。
手続き方法 | 必要事項 |
---|---|
手続きの時期 | 随時(ただし定員に達し次第終了) |
手続き可能な方 | 住宅の所有者 |
代理人による手続き | 可(本人の委任状が必要) |
手続き方法 | 耐震設計(工事)補助金交付申請書に必要事項を記入の上、建築指導課窓口に提出 |
必要書類 | 耐震設計(工事)補助金交付申請書 |
その他お持ちいただくもの | 補強前の診断結果書(精密診断結果書)・現況図・案内図・見積書・工程表・ |
手続きにかかる費用 | 無料 |
手続き後にお渡しするもの | 補助金交付決定通知書 |
所要時間の目安 | 約1週間 |
その他注意事項 | 市が行う耐震診断にて補強の必要性が認められた建物が対象となります。 |
耐震改修補助の金額や条件等、更に詳しい内容についてこちらで確認してください。
