放課後児童健全育成事業(学童保育)の運営を委託する一般団体の選定について
更新日:2021年1月12日
令和3年度市原市放課後児童健全育成事業(学童保育)の運営を委託する一般団体について募集した結果、以下の一般団体を選定しました。
市では、放課後児童健全育成事業のうち、児童クラブの運営について平成17年度の事業開始以降、民間団体等に委託をしています。令和3年度の委託団体につきまして、次のとおり選定しましたのでお知らせいたします。
選定結果
(1)中央部地区
- 児童クラブ名:国分寺台小第1、国分寺台小第2、国分寺台小第3、国分寺台東小第1、国分寺台東小第2、国分寺台西小第1、国分寺台西小第2、国分寺台西小第3、市原小、東海小、海上小児童クラブ
- 団体名:特定非営利活動法人スマイルファミリー(理事長:田尻早苗)
- 住所:市原市北国分寺台4丁目18番地60
(2)北部地区
- 児童クラブ名:八幡小第1、八幡小第2、石塚小第1、石塚小第2、五所小、五井小第1、五井小第2、五井小第3、京葉小第1、京葉小第2、京葉小第3、白金小第1、白金小第2、若葉小第1、若葉小第2、国府小児童クラブ
- 団体名:特定非営利活動法人エンゼルファミリー(理事長:杉井克行)
- 住所:市原市君塚4丁目19番地2オフィスピース4号室
(3)西部地区
- 児童クラブ名:千種小第1、千種小第2、千種小第3、青葉台小第1、青葉台小第2、有秋東小第1、有秋東小第2、有秋南小、有秋西小第1、有秋西小第2児童クラブ
- 団体名:特定非営利活動法人青葉台さわやかネットワーク(理事長:高柴正義)
- 住所:市原市青葉台1丁目12番地4
(4)南部地区
- 児童クラブ名:光風台小、戸田小、牛久小第1、牛久小第2、寺谷小、鶴舞小、加茂小、市西小、養老小児童クラブ(内田小については令和3年4月以降、牛久小に統合となります)
- 団体名:特定非営利活動法人がくどう(理事長:風戸定夫)
- 住所:市原市牛久1107番地1
(5)東部地区
- 児童クラブ名:菊間小、白幡小、辰巳台西小第1、辰巳台西小第2、辰巳台東小、湿津小第1、湿津小第2、市東第一小児童クラブ
- 団体名:特定非営利活動法人いちはらっこ(理事長:西村ひろみ)
- 住所:市原市辰巳台西1丁目7番地3
(6)ちはら台地区
- 児童クラブ名:水の江小第1、水の江小第2、水の江小第3、清水谷小第1、清水谷小第2、清水谷小第3、牧園小第1、牧園小第2、ちはら台桜小第1、ちはら台桜小第2、ちはら台桜小第3児童クラブ
- 団体名:特定非営利活動法人すこやかキッズクラブ(理事長:須賀悦子)
- 住所:市原市ちはら台西5丁目8番地13第14須賀ハイツ201
応募の状況
(1)中央部地区:1団体、(2)北部地区:1団体、(3)西部地区:1団体、(4)南部地区:1団体、(5)東部地区:1団体、(6)ちはら台地区:1団体
応募団体数・・・6団体
選定経過
運営委託団体募集:令和2年11月1日号広報いちはら、ホームページ掲載
公募期間:令和2年11月1日(日曜日)から令和2年11月17日(火曜日)まで
企画提案説明会:令和2年11月24日(火曜日)
企画提案ヒアリング及び審査会:令和2年12月25日(金曜日)
選定:令和3年1月5日(火曜日)
選定理由
地区ごとに審査を行なった結果、全ての応募団体の得点が基準点を上回っており、企画提案審査会の承認を得たため、選定しました。
