市原市公立保育施設の給食について
更新日:2021年2月1日
乳幼児期の食事
乳幼児期の食事は、健康・発育の糧であるばかりでなく、望ましい食習慣の基礎を培う上で大きな役割を持っています。市原市公立保育施設の給食は、その役割を担うとともに、食事への理解を深め、栄養・衛生についての知識を習得し、感謝の気持ちを育むことを目的としています。毎月の献立表や食育コラムなどを通して、食に関する様々な情報を提供していきますので、ご家庭での食育活動にぜひご活用ください。
市原市公立保育施設の献立
市原市公立保育施設の献立は、お子さんの発達段階に応じて、栄養、衛生、嗜好、季節、行事等を考慮し、作成しています。献立については、毎月「予定献立表」でお知らせしています。
1・2歳児用<午前のおやつ・昼食・午後のおやつ>
3歳以上児用<昼食・午後のおやつ>
給食の写真
食育コラム
食育の環(いちはら健倖まちづくりプラン)(PDF:192KB)
保育施設の給食に関する放射性物質検査
市原市では、広く市場に流通している食材を使用していますが、保育施設の給食に関する安全性を確認するため、実際に子どもたちに提供した給食について、放射性物質検査を実施しております。
1.検査対象:市原市内保育施設の給食
2.検査物質:放射性セシウム134および137
3.実施期間:平成25年1月から
4.検査機器:NaI(Tl)シンチレーションスペクトロメータ
施設名 |
検査日 |
給食採取期間 |
セシウム134 |
セシウム137 |
セシウム合計 |
分析結果 |
---|---|---|---|---|---|---|
高滝認定 |
12月17日 |
12月10日から |
不検出 |
不検出 |
不検出 |
厚生労働省 |
鶴舞 |
12月17日 |
12月10日から |
不検出 |
不検出 |
不検出 |
厚生労働省 |
馬立 |
12月10日 |
12月3日から |
不検出 |
不検出 |
不検出 |
厚生労働省 |
牛久認定 |
12月10日 |
12月3日から |
不検出 |
不検出 |
不検出 |
厚生労働省 |
三和 |
11月19日 |
11月12日から |
不検出 |
不検出 |
不検出 |
厚生労働省 |
辰巳 |
11月19日 |
11月12日から |
不検出 |
不検出 |
不検出 |
厚生労働省 |
ちはら台 |
11月12日 |
11月9日から |
不検出 |
不検出 |
不検出 |
厚生労働省 |
ちはら台 |
11月12日 |
11月5日から |
不検出 |
不検出 |
不検出 |
厚生労働省 |
八幡認定 |
10月29日 |
10月22日から |
不検出 |
不検出 |
不検出 |
厚生労働省 |
五井認定 |
10月29日 |
10月22日から |
不検出 |
不検出 |
不検出 |
厚生労働省 |
姉崎認定 |
10月8日 |
10月1日から |
不検出 |
不検出 |
不検出 |
厚生労働省 |
高滝認定 |
9月17日 |
9月10日から |
不検出 |
不検出 |
不検出 |
厚生労働省 |
鶴舞 |
9月17日 |
9月10日から |
不検出 |
不検出 |
不検出 |
厚生労働省 |
馬立 |
7月9日 |
7月2日から |
不検出 |
不検出 |
不検出 |
厚生労働省 |
牛久認定 |
7月9日 | 7月2日から |
不検出 |
不検出 |
不検出 |
厚生労働省 |
三和 |
6月25日 |
6月18日から |
不検出 |
不検出 |
不検出 |
厚生労働省 |
白塚 |
6月11日 |
6月4日から |
不検出 |
不検出 |
不検出 |
厚生労働省 |
括弧内の数値は、検出限界値(定量下限値)を示しています。不検出とは、検出限界値未満であることを示しています。
平成31年4月から令和2年2月までに実施した検査結果につきましては、こちらを押してください。(PDF:74KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
