緊急事態宣言に伴う公共施設の休館について
更新日:2021年2月3日
令和3年2月2日に、緊急事態宣言の期間が延長されたことを受け、市の対応を次のとおり決定したので、お知らせします。
市内の感染者数は減少傾向にあるものの、本市を含めた県内の医療提供体制はなお、逼迫している危機的状況であり、市としては、医療を守り、市民の命を守ることが最優先と考えています。
緊急事態宣言では、日中も含めた不要不急の外出自粛と人と人との接触機会を減らすことが重要であることから、引き続き本市の公共施設を原則休館とします。
ただし、屋外のスポーツ施設や公園など、市民の健康維持に必要な施設・市民生活に直結する事業等については一部例外とし、利用時間を原則20時までとします。
詳細は、各施設のページでご確認ください。
皆様の御理解と御協力をお願いします。
期間
当初、令和3年1月9日(土)から2月7日(日)までとしていた期間を3月7日(日)まで延長します。
ただし、市内感染状況等を総合的に判断し、見直す場合があります。
休館する施設
- サンプラザ市原 ※五井支所・消費生活センター・県税事務所は開館
- 各コミュニティセンター
- 五井会館 ※五井区画整理事務所は開館
- 老人福祉センター
- 各保健福祉センター
- 福祉会館
- 憩の家
- 市原湖畔美術館
- 高滝ダム記念館
- 勤労会館 ※ハローワークプラザ市原、ハローワーク千葉南、マザーズコーナーは開館
- ゼットエー武道場
- 臨海体育館
- オリジナルメーカー海づり公園
- 市原青少年会館
- 市原市武道館
- 埋蔵文化財調査センター
- 史跡上総国分尼寺跡展示館
- チバニアンビジターセンター
- 中央図書館
- 各公民館
- 生涯学習センター
- 市民会館
開館する施設
- 市役所
- 各支所
- 梨の木公園地下駐車場
- 自転車駐車場
- 保健センター
- 急病センター
- 五井福祉作業所
- いちはら聖苑
- 能満・海保墓園
- 養護老人ホーム希望苑
- ゲートボール場
- 保育所等
- 発達支援センター
- 子育て支援センター
- 放課後児童クラブ
- 福増クリーンセンター
- 平蔵一般廃棄物最終処分場
- あずの里いちはら
- 高滝湖畔公園
- 農業センター ※貸室・バーベキュー施設は休止
- 地区運動広場
- スケートコートオリプリランド
- いちはらクオードの森 ※バーベキュー施設は休止
- 上総更級公園 ※研修室・多目的ホールは休止
- 有料公園施設
- 各公園施設
- 市原鶴舞バスターミナル
- 市原スポレクパーク
- 文化の森
- 青少年指導センター
お問い合わせ先
各施設の担当課へお問い合わせください。
