ライフステージごとの食について
更新日:2018年8月13日
妊娠期から乳幼児期の食事
妊娠16~33週以内の妊婦を対象に妊娠中の料理の工夫とポイントを知ってもらい、離乳食づくりに導くことを目的としています。
3~4か月児と保護者を対象に離乳食の開始と進め方を知ってもらいます。
10か月児と保護者を対象に離乳食の進め方を説明し、試食してもらいます。食事の目安量と噛む力を育てることを目的としています。
食事に心配のある1歳8か月(1歳6か月児健康診査を終了した方)から3歳未満児の幼児と保護者を対象に、幼児期の食生活についてお話しします。お子様用に1食分の試食があります。
給食
市原市公立保育施設の献立表や、給食の写真、食育コラムを掲載しています。
市内の公立幼稚園、小・中学校の献立を見ることができます。
高齢期の食事
市原市社会福祉協議会が主催の、ふれあい・いきいきサロン事業のご案内です。
料理教室・イベント・サークル
各施設で行っている、料理教室やイベント、サークルについて見ることができます。興味のあるものに参加してみませんか?
