市原市シティプロモーション戦略
更新日:2018年6月1日
日本は今、人口減少社会を迎えており、本市の人口も既に減少局面に入っている状況です。こうした中、地域社会の活力の源は、そこに住む「ひと」であり、人口であると捉え、将来にわたり活力のある地域社会を維持し、魅力的なまちづくりを進めていくためには、本市の認知度や好感度を高め、交流人口の増加や移住・定住の促進につなげていく取組が必要です。
2017年3月に策定した「市原市総合計画 変革と創造いちはらビジョン2026」では、2026年度に「人口27万人の維持」と「交流人口500万人」という目標を掲げました。この目標を達成するためにも、本市の魅力ある資源や充実した施策を市内外に向けて積極的に発信し、本市のことを好きになってくれる人を増やしていくことが重要であると考えます。
そこで、市民と事業者、行政が一体となり、市原市全体で市内外に向けたシティプロモーションを推進し、「いちはらファン」の獲得を目指すための指針として、「市原市シティプロモーション戦略」を策定しました。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ先
企画部 シティプロモーション推進課
市原市国分寺台中央1丁目1番地1 第1庁舎4階
電話:0436-23-9821 ファクス:0436-23-7701
