防災無線について
更新日:2020年7月30日
要旨
防災無線の内容が聞き取れず、電話で内容を確認したくてもダイアルが混み合ってかかりにくい状況がしばらく続きます。無線が流れる前に配信メール送られるか無線の後に市のウェブページ内の分かりやすい場所に内容を閲覧できるようお願いしたい。
回答内容
本市では、市民の皆様に災害情報を確実に伝えるための取組として、防災行政無線の屋外スピーカーを設置するほか、気密性の高い住宅にお住いの方や気象状況等で無線放送が聞こえない場合への対応として、電話音声案内サービスや防災ラジオ、市原市情報配信メール、Yahoo!防災情報、Twitterでも情報発信を行うなど、情報伝達手段の多重化を図っております。
現在、市内全域に配布をしております「防災マップ」の裏表紙に市原市情報配信メールの登録サイトなどを掲載しておりますので、ぜひ御利用ください。
なお、今後は、防災行政無線のデジタル化と合わせた屋外スピーカーの増設を進めるとともに、市ウェブページに放送内容を掲載できるよう取り組んでまいります。
お問い合わせ
総務部危機管理課
電話番号:0436-23-9823
