市原市地域経済循環創造事業補助金
更新日:2020年10月9日
地域経済循環創造事業補助金について
産官金学等の連携により、地域密着型の事業の立ち上げを支援し、地域でのひとの交流と経済の好循環を創造することを目的として、「市原市地域経済循環創造事業補助金」を交付します。
補助対象事業
以下の全てに該当する事業
・地域資源を活かした、先進的で持続可能な事業であること
・市の負担により直接解決及び支援すべき公共的な地域課題への対応の代替となること
・他の同様の公共的な地域課題を抱える自治体に対する高い新規性及びモデル性があること
・資金調達に際して地域金融機関の融資を受けること(補助金と同額以上が必須)
・事業開始が補助金の交付決定後であり、年度内に完了する事業であること
その他の詳細については、国の「地域経済循環創造事業交付金交付要綱」を参照
補助対象者
以下の全てに該当する者
・市内に主たる事業所(本社、本店等をいう。)を有し、又は設けようとする民間事業者等であること
・市が実施する同種の補助金の交付を受けていないこと
・市税を滞納していないこと
・市原市暴力団排除条例(平成23年市原市条例第13号)第2条に規定する暴力団員又は暴力団密接関係者でないこと
補助金額
1事業あたり原則2,500万円を上限とします。
※事業の審査及び採択は予算の範囲内で国が実施します。審査の結果、事業が不採択になった場合は、市からの補助金はありませんので、あらかじめご留意ください。
※本事業は地域金融機関や行政などとの調整及び連携が必要となります。補助金の活用を検討される場合は、事前にご相談ください。
募集期間
随時相談を受け付けています。
補助金の活用を検討される場合は、下記担当課へご相談ください。
要綱等
市原市地域経済循環創造事業補助金交付要綱(PDF:420KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
