民間提案制度(ウィッシュリスト)
更新日:2020年6月6日
ウィッシュリストとは
ウィッシュリストのマップ(イメージ)
市原市が積極的に民間事業者等からの提案を受け付けたい公共施設等のリストです。ウィッシュリストの対象施設は、下記のとおりです。
地図では、公共施設、公園、インフラ施設のみ記していますが、その他土地もあります。地図は下記からダウンロードすると見られます。
ウィッシュリスト(公共施設・公園・インフラ)(PDF:317KB)
ウィッシュリスト概要(クオードの森・憩の森)(PDF:2,403KB)
ウィッシュリスト概要(旧光風台クリーンセンター)(PDF:551KB)
各施設の詳細は下記からご覧ください。
公共施設
ゼットエー武道場
ゼットエー武道場は、大道場、弓場、相撲場、エアーライフル、健康増進センターなどがあります。ロビー内にある余裕スペースがあります。
スポレクパーク
スポレクパークは、天然芝グラウンド3面、人工芝グラウンド1面、自由広場などがあります。
臨海体育館
市原緑地運動公園内にある体育館で、バレーボール、バスケットボール、卓球、バドミントンなどの競技を行うことができます。壁面を利用したウォールクライミングなどのアイデアをお待ちします。
市民会館
市民会館は文化、教育及び福祉の向上を図ることを目的に設置し、これまで文化芸術の活動の場、多様な文化芸術に触れる場や会議、打合せ等の場として広く市民の皆様に親しまれている施設です。会議室棟、ホール棟の2つの建物により構成されています。会議室棟1階のあるレストランの飲食スペースが余裕スペースとなっています。
公園等
オリジナルメーカー海づり公園
東京湾に延びる桟橋から海づりを楽しむことができるレジャー施設です。
上総更級公園
市原市総合公園(上総更級公園)は、総面積99000平方メートルを誇る市が所管する唯一の総合公園です。交流と賑わいのあるまちづくりを目指す「市原市都市交流拠点整備基本計画」の基幹事業の一つとして、平成20年度から平成24年度までの5カ年をかけて整備され、平成25年4月1日に全面供用を開始し、季節や昼夜を問わず多くの利用者が来園します。
また、市最大の祭りである「上総いちはら国府まつり」をはじめ、数多くのイベントが開催されています。
市原緑地運動公園
天然芝フィールド+全天候型トラックのゼットエーオリプリスタジアムや、硬式野球が可能なゼットエーボールパークをはじめ、体育館・テニスコート・プールと、主要なスポーツ施設を網羅しています。
夜間照明・更衣室・シャワー室などの諸設備も充実しているため、各施設とも大会の会場として利用されています。
また、本公園は桜の名所としても知られ、公園北口からの園路沿いには見事な桜のトンネルが続き、園路隣の芝生広場では、のんびりと花見を楽しむ光景が見受けられます。
北五井緑道
五井の市街地より内房線、岩野見の田園地帯を貫き、国分寺台の市街地を結ぶ全長3.6kmに及ぶ緑道です。
五井・国分寺台の市街地周辺は広場と多数の遊具を有しており、特に国分寺台周辺はアスレチック系の遊具が多く、子どもに人気の公園になっています。
また、岩野見周辺の10・11ブロックは中央を走る水路に沿って桜並木が広がり、人気の花見スポットになっています。
ちはら台公園
園内には多目的スポーツ広場・テニスコートなどのスポーツ施設のほか、ピクニック広場・民営のドッグランなどもあり、大型ショッピングモールにも隣接しているため、多くの方が利用される憩いの場になっています。
公園西側には6世紀の終わり頃のものと考えられる草刈古墳群が点在し、実際に触れて、古墳の形や大きさを体感でき、楽しみながら歴史を学ぶことができます。
八幡公園
ロングパイル人工芝を使用した球技場のほか、テニスコートやプールがあり、土日は多くの利用者で賑わいます。特にチューブスライダーを備えたプールは子どもたちに大人気です。
姉崎公園
夏はプール、冬はスケートリンクが利用可能。子ども用のミニプール・サブリンクも有り、靴のレンタルも行っているので、お子様連れでも安心して楽しむことができます
国分寺中央公園
日本庭園を模した石組の滝やせせらぎに加え、アカマツを中心とした多種多様な草木が広がり、四季折々の風光明媚な景色を楽しむことができます。
また、北側の池・小川の周辺では「ゆめパークいちはら」によるプレーパークが定期的に開催されています。
プレーパークとは、子どもたちが想像力を工夫して自分の責任で自由に遊ぶことのできる遊び場を指し、国分寺中央公園では、プレーリーダーが付いた上で、いかだ乗りやターザンロープなどの自然と身近な道具を生かした様々な遊びが行われています。
養老川臨海公園
養老川河口に位置する公園です。
園内には東京湾を望むことのできる遊歩道や庭園風の松林などがあり、浜風を感じながら散策できるなど、市原市では数少ない海とふれあうことのできる場所となっています。
五井中川田公園
複合遊具、ブランコ、スプリング遊具、健康遊具、便所などがあります。
カマドとしても利用できるベンチ、断水時も使用可能なトイレ、太陽光・風力発電を備えた照明など、防災施設が数多く備え、災害時には避難拠点として機能します。
いちはらクオードの森
散策コース、キャンプ場、菖蒲園、あじさい園などがあります。
クリンソウやサンコウチョウなどの貴重な動植物を観察することができる遊歩道10コースのほか、キャンプ場、展望台、菖蒲園、アジサイ園などもあり、イベントも数多く開催されているため、四季を通じて楽しむことができます。
近年では特に冬季のイルミネーションが人気で、市外からも多くの人が訪れています。
詳しくは公式ホームページをご覧下さい。
草刈堰周辺憩の森
草刈堰と村田川に挟まれた平地に設置された憩の森であり、区域内には鎮守の森などがあります。ゲートボール場、東屋、遊具が設置されています。
山木カッパ池を中心とした風光明媚な樹林地帯に設置された憩の森です。園路、東屋などが設置されています。
姉崎神社周辺憩の森
広場、園路、東屋、ブランコなどが設置されています。
牛久丸山神社周辺憩の森
牛久市街地を見下ろす小高い丘陵地にある牛久丸山神社の森を中心とした樹林地帯です。東屋、水飲み場などが設置されています。
その他
旧光風台クリーンセンター
光風台クリーンセンター
鉄筋コンクリート造陸屋根地下2階付平屋建の汚水処理場で、平成24年に使用停止しました。耐震性能は確認していません。
土地
No. | 住所 | 面積 | 条件 |
---|---|---|---|
1 | 潤井戸2270-41他125筆 | 42,681平米 | 事業開始未定の事業用地のため、5年程度の利用を期待します。 |
2 | 権現堂315-3他42筆 | 6,209平米 | 事業開始未定の事業用地のため、5年程度の利用を期待します。 |
3 | 山田橋434-17 |
231平米 | 事業開始未定の事業用地のため、5年程度の利用を期待します。 |
4 | 海保2807 | 1,430平米 | 事業開始未定の事業用地のため、5年程度の利用を期待します。 |
5 | 島野2109-1 | 672平米 | 事業開始未定の事業用地のため、5年程度の利用を期待します。 |
6 | 糸久1-2他212筆 | 38,360平米 | 事業開始未定の事業用地のため、5年程度の利用を期待します。 |
7 | 古市場308-7他9筆 |
450平米 | 事業開始未定の事業用地のため、5年程度の利用を期待します。 |
8 | 八幡1059-18 |
300平米 | 貸付を希望します。 |
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ先
都市戦略部_公共資産マネジメント推進課
市原市国分寺台中央1丁目1番地1 第1庁舎4階
電話:0436-23-7007 ファクス:0436-23-7701
