市原市要保護児対策地域協議会
更新日:2020年12月7日
附属機関等の名称 |
市原市要保護児童対策地域協議会 |
---|---|
所管部署 |
子ども未来部子ども福祉課 |
設置目的 |
虐待を受けている子どもを始めとする要保護児童の早期発見や適切な保護を図るために、関係機関がその子ども等に関する情報や考え方を共有し、適切な連携の下で対応していくことを可能とする。 |
設置根拠 |
児童福祉法第25条の2 |
委員に関する事項 |
委員数22名〔うち女性委員5名・うち公募委員0名〕 |
任期 |
なし |
会議の公開・非公開の別 |
非公開 |
非公開の理由 |
要保護児童及び、その家族等の個人情報に関わる内容であるため |
委員名簿
組織 | 氏名 | 構成 |
---|---|---|
会長 | 三澤英二 | 市原市子ども未来部長 |
委員 | 奥野智禎 | 千葉県中央児童相談所長 |
委員 | 影山育子 | 千葉県市原健康福祉センター長 |
委員 | 佐々木康雄 | 千葉県警察市原警察署長 |
委員 | 鈴木和男 | 千葉地方法務局長 |
委員 | 桐谷芳孝 | 市原市スポーツ国際交流部長 |
委員 | 長谷川祐司 | 市原市保健福祉部長 |
委員 | 野澤省吉 | 市原市教育委員会学校教育部長 |
委員 | 増田義信 | 市原市教育委員会生涯学習部長 |
委員 | 中村文隆 | 一般社団法人市原市医師会長 |
委員 | 深谷みどり | 社会福祉法人市原市社会福祉協議会長 |
委員 | 高地優二 | 市原圏域中核地域生活支援センターいちはら福祉ネット所長 |
委員 | 石井孝雄 | 千葉県人権擁護委員協議会市原支部会長 |
委員 | 淺野 浩 | 市原市小学校長会長 |
委員 | 永野 治 | 市原市中学校長会長 |
委員 | 庄司喜昭 | 千葉県立市原特別支援学校長 |
委員 | 入島久雄 | 市原市民生委員児童委員協議会長 |
委員 | 鳥海哲男 | 市原市町会長連合会長 |
委員 | 長谷川光子 | 市原市子育て家庭支援員協議会長 |
委員 | 宮田 元 | 市原市私立幼稚園協会長 |
委員 | 小林美貴 | 市原市私立保育園協会長 |
委員 | 齋藤純子 | 千葉県保育協議会市原支会長 |
会議録
令和2年度市原市要保護児童対策地域協議会代表者会議会議録(PDF:145KB)
令和2年度第2回市原市要保護児童対策地域協議会代表者会議会議録(PDF:149KB)
令和元年度市原市要保護児童対策地域協議会代表者会議会議録(PDF:141KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ先
子ども未来部 子ども福祉課 子ども家庭総合支援室
市原市国分寺台中央1丁目1番地1 第1庁舎1階
電話:0436-23-9746 ファクス:0436-24-2365
