市原市成年後見制度利用促進審議会
更新日:2021年1月26日
附属機関等の名称 | 市原市成年後見制度利用促進審議会 |
---|---|
所管部署 | 保健福祉部地域包括ケア推進課 |
設置目的 | 成年後見制度の利用の促進に関する計画等の策定及び施策の推進に関する事項等について調査審議すること |
設置根拠 | 市原市附属機関設置条例 |
委員に関する事項 | 委員9名以内 |
任期 | 2年 |
会議の公開・非公開の別 | 公開 |
非公開の理由 | |
備考 | |
委員の報酬額9,000円/回 | |
委員名簿
組織 | 氏名 | 構成 |
---|---|---|
会長 | 佐久間 貴幸 | 学識経験者 |
副会長 | 朽名 高子 | 福祉団体の代表 |
委員 | 佐々木 康人 | 学識経験者 |
委員 | 小沢 義典 | 医師会の代表 |
委員 | 高地 優二 | 福祉団体の代表 |
委員 | 長島 知子 | 福祉団体の代表 |
委員 | 諸富 徳江 | 福祉団体の代表 |
委員 | 深澤 五郎 | 福祉団体の代表 |
委員 | 辰己 鐵次郎 | 公募 |
議事録等
令和2年度第1回市原市成年後見制度利用促進審議会議事録(PDF:442KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ先
保健福祉部 地域包括ケア推進課
市原市国分寺台中央1丁目1番地1 第1庁舎2階
電話:0436-23-7605 ファクス:0436-24-7135
