住民票に記載されている、みなし外国人登録証明書の番号が1桁足りない。
更新日:2017年3月22日
16歳以上の方のみなしの外国人登録証明書の登録番号は、Bに9桁の数字が記載されていますが、住民票の「在留カード等の番号」にはBに8桁の数字しか記載されていません。
これは、上8桁の数字が個人に付された番号であり、その数字で個人が識別できるためです。そのため、あえて下1桁の表示はしていません。
ちなみに、下1桁は外国人登録証明書の交付回数を示しています。
なお、16歳未満のKの外国人登録証明書の方の登録番号は、Kに8桁の数字であり9桁目はもともとありません。
