第1回更級日記千年紀文学賞の作品募集
更新日:2020年12月28日
平安時代の女流文学作品として名高い「更級日記」。作者である菅原孝標女(すがわらのたかすえのむすめ)は、1020年に国司である父と共に、帰京のため、市原市にあった上総国の国府を出発します。2020年はそれから千年の節目の年です。更級日記ゆかりの地である市原市では、更級日記を次の千年につなげるため「更級日記千年紀文学賞」を創設しました。「一般の部」と「小中学生の部」を設け、全国から作品を公募します。「一般の部」は、市原の地名や人物、行事、自然、歴史などを取り入れた小説、紀行文、随筆、「小中学生の部」は、「家族」をテーマとした短歌を募集します。詳しくは下記リンクを参照ください。千年先まで読み継がれるような傑作をお待ちしています。
※作品を応募する際は、応募申込書(表紙)を必ず添付して提出ください。
応募期間
令和3年3月1日~3月31日(消印有効)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
