更新日:2021年2月3日
令和3年2月2日に緊急事態宣言の期間が延長され、市民の命と医療を守るため、引き続き、史跡上総国分尼寺跡展示館を原則休館としますので、ご理解とご協力をお願いします。
なお、復元回廊等の屋外施設は見学可能としておりますが、月曜日は通常の休館日です。
休館の期間 令和3年1月9日(土)~令和3年3月7日(日)
※市内の感染状況等を総合的に判断し、見直す場合があります。
史跡上総国分尼寺跡(しせきかずさこくぶんにじあと)は、市原市が古代上総国(かずさのくに)の政治、文化の中心地であったことを象徴する歴史的文化遺産です。
市では、この貴重な文化遺産を後世に伝え、ふるさとの歴史や文化を見直し体験できる場として史跡の整備を平成2年度から進めてきました。
中門が5年度に復元公開され、そして中門(ちゅうもん)と金堂(こんどう)を結ぶ復元回廊(かいろう)が、平成9年度装いも新たに現代によみがえりました。
また、その一角には史跡上総国分尼寺跡展示館(しせきかずさこくぶんにじあとてんじかん)が平成5年度に開館しております。
上総国分尼寺跡展示館の様子1
上総国分尼寺跡展示館の様子2
項目 | 概要 |
---|---|
交通案内 | 館山自動車道市原ICより車で約10分 |
駐車場 | (展示館前) 普通車4台、障害者等用1台 |
開館時間 | 午前9時~午後5時(入場は午後4時30分) |
休館日 | 月曜日(月曜日が祝日に重なる場合には、その直後の休日以外の日)、年末年始(12月29日~1月3日) |
入場料 | 無料 |
所在地 | 千葉県市原市国分寺台中央3丁目5番地2 |
電話番号 | 0436‐21‐7633 |
バスの時刻表については小湊鉄道株式会社へお問合せ下さい。
お問合せはこちら
団体での見学は事前に電話予約をお願いします。
電話番号は0436-21-7633です。おかけ間違えのないようお願いいたします。
館内及び復元建物の写真撮影や写真の掲載、市原市教育委員会の管理する写真資料等の貸出については、下記までお問合せ下さい。
史跡上総国分尼寺跡展示館
電話番号:0436-21-7633
FAX番号:0436-21-7633
メールアドレス:kokubunniji@city.ichihara.chiba.jp
※休館日の場合は、市原市教育委員会ふるさと文化課へお問合せ下さい。
電話番号:0436-23-9853
FAX番号:0436-24-3005
メールアドレス:furusatobunka@city.ichihara.chiba.jp
史跡上総国分尼寺跡に関連する情報の一覧はこちらをご覧下さい。
史跡上総国分尼寺跡の復元回廊ができる工程などを紹介しています。
東日本大震災で被災した史跡上総国分尼寺跡復元建物が、平成25年度装いも新たによみがえりました。
史跡上総国分尼寺跡展示館
施設住所:市原市国分寺台中央3丁目5番地2
電話番号:0436-21-7633
FAX番号:0436-21-7633
メールアドレス:kokubunniji@city.ichihara.chiba.jp