まち美化サポーター募集
更新日:2020年10月16日
まち美化サポーターとは?
市民と市の協働によりポイ捨てごみのない美しいまちづくりを推進するため、次の活動を行っていただく市民または団体を「まち美化サポーター」として登録しています。
(1)道路、公園、駅前広場等の公共の場所において、空き缶、たばこの吸い殻等の散乱ごみの清掃活動。年間4回以上の計画を出していただきます。
(2)ポイ捨て行為の防止に係る啓発活動及び情報提供。協力いただける場合のみお願いします。
手続きは?
(1)申込み
参加申込書及び活動計画書を提出します。
市原市まち美化サポートプログラム参加申込書(Word:18KB)
市原市まち美化サポートプログラム活動計画書(Word:27KB)
市原市まち美化サポートプログラム活動計画書(PDF:55KB)
(2)合意書の取り交わし
申請内容を確認後、まち美化サポーターと市がそれぞれ合意書に記名・押印します。
(3)活動実施後
年度末までに活動報告書を提出してもらいます。また、次年度以降も活動できる場合は、活動計画書を提出し、用具等をもらってください。
団体の登録内容について変更がある場合は、「市原市まち美化サポートプログラム変更届」を提出してください。登録している人の変更は参加者名簿を再提出してください。
まち美化サポートプログラム登録団体
令和2年6月12日現在、47団体3個人をまち美化サポーターとして認定しています。
団体名 | 登録 人数 |
活動区域 | 認定年月日 |
---|---|---|---|
グリーンクリーンクラブ | 38名 | 能満(キッズダム周辺、緑園通り、稲荷台通りなど) | 平成17年8月4日 |
特定非営利法人チャレンジランド | 27名 | 更級通り、館山道側道、市役所通り | 平成17年9月20日 |
若宮団地愛護会 | 11名 | 若宮通り | 平成18年1月26日 |
千葉積水工業株式会社 | 88名 | 潤井戸工業団地 | 平成19年3月12日 |
古河電気工業株式会社千葉事業所 | 46名 | 県道243号市原埠頭線、八幡宿駅周辺 | 平成19年5月14日 |
鶴舞活性化ネットワーク | 11名 | 鶴舞地区(県道284号鶴舞牛久線など) | 平成21年4月9日 |
姉幸会 | 43名 | 姉ヶ崎駅周辺 | 平成22年3月16日 |
東京電力パワーグリッド株式会社 千葉総支社 千葉工事センター | 85名 | 五井東周辺 | 平成22年6月7日 |
きれいなまち五所クリーン | 11名 | 五所小学校周辺の平成通り | 平成23年3月25日 |
クリーンサポート五井東 | 18名 | 上総更級公園周辺、上総大路 | 平成24年5月2日 |
ちはら台コミュニティーセンター掃美会 | 6名 | ちはら台コミュニティセンター周辺 | 平成24年5月9日 |
昭和電工株式会社千葉事業所 | 15名 | 県道市原埠頭線 | 平成27年5月15日 |
濱本町飯濱会 | 25名 | 飯香岡八幡宮周辺の白金通り・飯香岡通り | 平成27年12月17日 |
不二サッシ株式会社 生産本部 | 62名 | 事業所周辺の国道16号線 | 平成28年1月25日 |
DIC株式会社千葉工場 | 10名 | 市原埠頭線周辺 | 平成28年1月25日 |
ライオン株式会社千葉工場 | 10名 | 濱本橋周辺 | 平成28年2月10日 |
アポロ・シルバークラブ | 26名 | 姉ヶ崎地区周辺の国道16号線 | 平成28年4月21日 |
五所防犯環境パトロール隊 | 41名 | 五所・旭五所・東五所周辺の道路・公園 | 平成28年5月11日 |
東京電力フュエル&パワー株式会社五井火力発電所 | 36名 | 事業所周辺の国道16号線 | 平成28年6月22日 |
旭硝子株式会社千葉工場 | 6名 | 事業所周辺の国道16号線 | 平成28年8月5日 |
さくらサービス株式会社 | 30名 | 玉前公園・玉前野球場及びその周辺 | 平成29年5月8日 |
坂口工業株式会社 | 30名 | 上高根周辺の道路 | 平成30年1月25日 |
千葉県立京葉高等学校 | 170名 | 京葉高等学校周辺及び通学路 | 平成30年4月20日 |
ケアハウス日夕苑 | 12名 | 柏原町内、今津川周辺道路 | 平成31年1月31日 |
せんどう八幡店 | 10名 | JR八幡宿駅東口周辺道路・駅前広場 | 平成31年2月26日 |
せんどう国分寺台店 | 50名 | 国分寺台6丁目周辺道路 | 平成31年2月26日 |
せんどう辰巳台店 | 5名 | 辰巳台西1丁目周辺道路 | 平成31年2月26日 |
せんどう五井金杉店 | 20名 | 潮見公園・五井金杉周辺道路 | 平成31年2月26日 |
せんどう青柳店 | 20名 | 千種6丁目周辺道路 | 平成31年2月26日 |
千葉県立市原高等学校 | 180名 | 市原高等学校及び牛久商店街周辺道路 | 令和2年3月24日 |
株式会社VONDS市原 | 100名 | 姉ヶ崎駅、五井駅、八幡宿駅周辺 | 令和2年3月24日 |
五井グランドホテル (株式会社マルエイホテルズ) | 20名 | 五井駅西口、五井グランドホテル周辺道路 | 令和2年6月12日 |
注記:上記は公表可能な団体の一覧になります。
ボランティア清掃の募集
随時ボランティア清掃を受け付けています。
道路、公園及び駅前広場等の公共の場所の清掃をする場合は、届出をしていただきますと、市指定ゴミ袋の配布、集積したごみの回収を行っています。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ先
環境部 不法投棄対策・残土指導課
市原市国分寺台中央1丁目1番地1 第2庁舎5階
電話:0436-23-9858 ファクス:0436-24-1204
