市原市里山活動推進事業補助金
更新日:2020年7月1日
概要
市では、「千葉県里山の保全、整備及び活用の促進に関する条例」に基づき、里山の保全、整備及び活用を進めるため、市原市内の里山において、里山整備等の活動を行う団体に補助金を交付します。
具体的な補助内容や申請方法等については、問い合わせてください。
補助対象者
次の要件をすべて満たす特定非営利活動法人その他営利を目的としない団体
- 定款・規約を有している
- 市原市内の里山において、里山整備及び活用にかかる活動を積極的かつ主体的に行っている
- 里山活動を行う里山の所有権等、当該里山を利用する権利を有する者に対し里山活動を行うことの説明を行い、その承認を得ていること
- 主たる構成員の内1名以上が市原市に居住している成年者であること
補助対象事業
市原市内の里山における里山活動の条件整備又は里山の多様な活用に関する事業
注記:同一の事業について、他の補助金の交付を受けている事業や政治・宗教活動、営利を目的とする事業は、本補助金の対象となりません。
補助対象経費
- チェンソー、下刈り機その他里山の整備に必要な機械の使用に要する燃料代
- チェンソー、下刈り機その他里山の整備に必要な機械の購入又はリースに要する経費
- なた、鎌、保安帽その他里山の整備に必要な道具の購入又はリースに要する経費
- チェンソー等の安全講習会等の受講に要する経費
- 簡易施設の設置又は維持管理に要する経費
- 会場等の借り上げに係る経費
- 自然観察会等における資料等の印刷及び消耗品の購入に係る経費
- 講師等に支払う謝礼及び旅費
- その他、市長が必要と認める経費
補助率・補助限度額
補助対象経費の1/2以内で、一の補助団体につき10万円を限度とします。
注記:補助対象事業が年度を越えて継続する場合は、補助金の額を年度ごとに算定します。(各年度それぞれについて、補助金の交付手続きが必要です)
関連資料・関連リンク
関係資料
関係リンク
「千葉県里山の保全、整備及び活用の促進に関する条例」に関するページ(千葉県ウェブサイト)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
