平成27年度 緑のカーテン
更新日:2015年10月28日
緑のカーテンについて
市原市では、地球温暖化対策の一環として「緑のカーテン」の設置を推進しています。市内公共施設等での実施に当たりましては、昨年度に引き続き、苗、肥料等の御支援を多くの企業や団体からいただき、多くの人が利用する市内保育所、保育園、幼稚園、小中学校や公共施設等で緑のカーテンを設置しています。
緑のカーテンとは、ツル性の植物を建物の外側に伸ばすことにより、太陽光を遮り、葉の蒸散作用により温度の上昇を抑制させ、エアコンの使用を少なくすることにより、二酸化炭素削減につなげるものです。
夏の暑い日に、葉の間をすり抜けてくる涼しい風は、天然のエアコンのようです。また、成長観察をしたり、種類によっては実を収穫できたり、とても楽しいカーテンです!
事業者(企業)との協働
企業等からの御支援
本市の臨海部企業等で構成される一般社団法人千葉環境保全協議会市原部会を通じて、多くの企業からの御支援をいただきました。
また、臨海部以外の企業や団体の皆様からも御支援いただきました。(敬称略)
ご支援内容 | 企業名 |
---|---|
ゴーヤ苗木1,000株のご提供 |
日立化成株式会社 |
ゴーヤ苗木500株のご提供 |
東燃ゼネラル石油株式会社 |
ゴーヤ苗木500株のご提供 |
電気化学工業株式会社 |
化成肥料220キログラムのご提供 |
JNC石油化学株式会社 |
化成肥料181.6キログラムのご提供 |
住友化学株式会社 |
液体肥料(450ミリリットル)100本のご提供 |
コスモ石油株式会社 |
大型プランター(50リットル)100個のご提供 |
丸善石油化学株式会社 |
大型プランター(50リットル)70個のご提供 |
三井化学株式会社 |
大型プランター(50リットル)70個のご提供 |
旭硝子株式会社 |
大型プランター(50リットル)80個のご提供 |
宇部興産株式会社 |
アサガオ、フウセンカズラ、夕顔の種70袋のご提供 |
一般財団法人千葉県環境財団 |
竹296本のご提供 | 市原市造園緑化協同組合 |
サーモグラフィーの貸与 | DIC株式会社 |
緑のカーテンコンテスト副賞(LEDライト) | 不二サッシ株式会社 |
緑のカーテンコンテスト副賞(充電器セット) | 京葉モノマー株式会社 |
御支援いただきました皆様を御紹介いたします
日立化成株式会社様から、ゴーヤの苗を1,000株いただきました。
東燃ゼネラル石油株式会社様から、ゴーヤの苗を500株いただきました。
電気化学工業株式会社様から、ゴーヤの苗を500株いただきました。
JNC石油化学株式会社様から、肥料を220キログラムいただきました。
住友化学株式会社様から、肥料を181.6キログラムいただきました。
コスモ石油株式会社様から、ALA入り液体肥料(450ミリリットル)100本、化成肥料20キログラムをいただきました。
丸善石油化学株式会社様から、プランターを100個いただきました。
三井化学株式会社様から、プランターを70個いただきました。
旭硝子株式会社様から、プランターを70個いただきました。
宇部興産株式会社様、宇部マテリアルズ株式会社様から、プランターを80個いただきました。
一般財団法人千葉県環境財団様から、アサガオ、フウセンカズラ、夕顔の種70袋をいただきました。
市原市造園緑化協同組合様から、竹296本をいただきました。また、配達もしてくださいました。
DIC株式会社様から、サーモグラフィーを貸与してくださいました。
不二サッシ株式会社様から、緑のカーテンコンテスト副賞(LEDライト)をいただきました。
京葉モノマー株式会社様から、緑のカーテンコンテスト副賞(充電器セット)をいただきました。
市役所本庁舎緑のカーテン
市役所本庁舎でも緑のカーテンを設置しました。今年もボランティアの方々に設置と育成のご協力をいただいています。
5月20日に本庁舎の緑のカーテンを設置しました。
本庁舎緑のカーテンをお世話してくださるボランティアの皆さん
