相談窓口
更新日:2020年4月21日
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、可能な限りお電話での相談をお願いいたします。
女性のための相談
様々な悩みごとを抱える女性を対象に、専門の女性相談員が相談をお受けします。
専門の相談員は、男女共同参画の視点とカウンセリングの技法を備えており、相談女性の気持ちを受け止め、心理的なサポートをしながら、社会制度などの情報提供や様々な選択肢や価値観を提案します。
相談に来た女性が、自らの力で悩みごとや問題を解決していけるように、心に寄り添いながら支援していきます。
相談日時 | 毎月第1、第2、第4月曜(ただし、祝休日、年末年始を除く) |
---|---|
相談時間 | 1回につき1時間程度(1日5名程度) |
相談方法 | 電話または面談 |
電話番号 | 0436-23-9826(受付は人権・国際課の職員が対応します。) |
相談可能な方 | 市内に在住、在勤または在学している女性 |
相談費用 | 無料 |
相談内容例 | 自分の生き方、家族の問題、人間関係、生活上の問題、からだと心の相談、仕事関係、離婚相談、DV相談など |
代理人による相談 | 不可 |
その他 | 相談内容によっては、別の庁内担当課や関係機関を案内する場合があります。 |
DV相談
お問い合わせ先
スポーツ国際交流部 人権・国際課
市原市国分寺台中央1丁目1番地1 第2庁舎2階
電話:0436-23-9826 ファクス:0436-21-1720
