防災行政無線デジタル化整備工事について(工事に伴い、放送を一時停止します。)
更新日:2019年3月1日
市民の皆さんの大切な生命と財産を守るため、災害時の情報伝達は大変重要です。
現在、市では持続可能な情報伝達手段の確保を目的に、防災行政無線のデジタル化整備工事を進めています。
このたび、無線機器の調整等により、下記の日程で、防災行政無線による放送を一時停止いたします。
市民の皆さんには大変ご不便をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いします。
停止日時
平成31年3月13日(水曜日)午前10時から15日(金曜日)正午まで
※夕方(午後4時58分)の定時放送を休止します。
※防災ラジオからの放送も停止となります。
※気象状況等により、工事日程を変更する場合があります。
停止中の災害情報の収集について
防災行政無線が停止中は、下記の手段で情報収集をお願いします。
【市ホームページ、情報配信メール、市公式Twitter、デジタルテレビ放送(dボタン)、緊急速報メール(エリアメール)】
その他
- 3月15日(金曜日)には、市内全域に試験放送を2回行います。
- 3月15日(金曜日)より、定時放送の曲目が「市原市民歌」になります。
