平成26年度市原市水防訓練を実施しました。(平成26年7月6日)
更新日:2014年9月12日
参加者
総勢441名に参加いただきました。
訓練風景
開会式の様子
水防工法作成中
人命救助訓練の様子
水防訓練を開催します。
これからの季節は台風などが多くなるため、風水害やがけ崩れなどの災害のが発生しやすくなります。
また、去年は、台風26号によりが市内でも多くの被害が発生しました。
平常時から、災害への備えを万全にしておきましょう。
風水害(台風)への備えについては、次の風水害に備えてをご参照ください。
市では、大雨等による河川の氾濫で起こる被害を最小限に防ぐため、以下のとおり水防訓練を実施します。
訓練では各種水防訓練工法や土のうづくりを行いますので、是非、参加してください。
- 日 時:平成26年7月6日(日)午前8時30分から10時10分まで(予定)
- 場 所:養老川河川敷岩崎地先
- 内 容:水害に備えた水防訓練の習得や土のうづくり体験など
- 参加方法:作業のできる服装で当日、直接会場にお越しください
- そ の 他:荒天時は中止です
