第50回救急症例検討会を開催しました。
更新日:2016年3月7日
救急症例検討会は、病院前救護における活動について検討し、医師からの助言や指導を受けて、救急隊員及び消防隊員の技術・知識の向上を図るものです。
この救急症例検討会は平成18年から定期的に開催し、今回で節目となる50回目の開催となりました。
そこで、著名である杏林大学教授 橋本雄太郎氏をお招きし、「救急活動をめぐる喫緊の法律問題」についての御講演をしていただき、今後の救急業務において大変有意義な検討会となりました。
救急症例検討会
講演会
杏林大学 教授 橋本雄太郎 氏
