第40回消防救助技術千葉県大会結果報告
更新日:2015年6月5日
消防救助技術大会とは
今年で40回目を迎えるこの大会は、千葉県内の消防本部の救助隊員が一同に会し、消防救助活動に不可欠な救助技術の安全性・確実性・迅速性を向上させ、他の模範となる消防救助隊員を育成することを目的に7種目の訓練で競技を行います。
この大会において、各競技の上位に入賞したチームは関東大会(平成27年7月17日埼玉県にて開催)へ出場することができます。
祝!入賞!
第40回千葉県消防救助技術大会が6月2日(火曜日)に千葉県消防学校(千葉市中央区仁戸名)で開催されました。市原市消防局からは4種目、6チームと1名(個人競技)が出場し、各消防本部の代表がしのぎを削りあう中、見事「引揚救助」に出場した姉崎消防署特別救助隊(小早瀬士長、片倉消防士、小川消防士、高橋消防士、中村消防士)が3位に入賞し、「障害突破」に出場した五井消防署高度救助隊(伊藤司令補、相澤士長、保川士長、金澤士長、黒藪消防士)が4位入賞を果たし、7月17日(金曜日)に埼玉県で開催される第44回消防救助技術関東地区指導会への出場を決めました。
入賞にかかわらず、大会に出場した救助隊員全員が力を十分に発揮し健闘しました。
引揚救助訓練の様子
姉崎消防署特別救助隊入賞メンバー
障害突破訓練の様子
五井消防署高度救助隊入賞メンバー
