「石油コンビナート等における自衛防災組織の技能コンテスト」に出場した千種地区共同防災協議会が「奨励賞(消防庁長官賞)」を受賞しました。
更新日:2021年1月22日
1.石油コンビナート等における自衛防災組織の技能コンテストとは?
平成26年度から、自衛防災組織及び共同防災組織の技能及び士気の向上を目的に、危険物屋外タンク貯蔵所から火災が発生したことを想定し、その活動・操作の安全性・確実性及び迅速性を競うコンテストが消防庁主催により実施されております。
2.令和2年度自衛防災組織の技能コンテスト現地審査
令和2年度は、全国の消防本部から推薦された30組織が出場し、各事業所内において消防庁による現地審査が実施されました。
市原市からは「千種地区共同防災協議会」が出場し、令和2年10月7日にENEOS株式会社千葉製油所(現:大阪国際石油精製株式会社千葉製油所)にて審査が行われました。
開始報告
活動の様子
車両前で記念撮影
3.表彰状伝達式
石油コンビナート等における自衛防災組織の技能コンテストにおいて、千種地区共同防災協議会が奨励賞(消防庁長官賞)を受賞したことから、令和3年1月15日(金)に大阪国際石油精製株式会社千葉製油所において、表彰状伝達式を行いました。
伝達式の様子
消防局長から表彰状の伝達
記念撮影
※コンテスト出場者及び伝達式出席者は事前の体調管理を徹底し、当日も体温測定、手指の消毒を行う等の感染症防止対策を行っております。記念写真撮影時においては、短時間で撮影を終えるように努めました。
4. 市原市消防局のInstagramにコンテストの動画を掲載中!
市原市消防局では、動画や写真を通じてわかりやすい情報発信を行うため、令和2年6月15日に公式Instagramを開設しました。
動画視聴ページはこちら(市原市消防局公式Instagram)(外部リンク)
本動画は、大阪国際石油精製株式会社 千葉製油所様に作成していただきました。訓練で培われた隊員たちの勇姿を是非ご覧ください。
※動画の視聴にはInstagramのアカウント登録が必要となります。
