「インターネットで消防署見学」第3弾~中央消防署 指揮統制車~
更新日:2020年6月5日
インターネットで消防署見学に出かけよう!!!
市原市消防局では、新型コロナウイルス感染症の影響により、例年実施していた消防署見学を自粛しております。
しかし、毎年楽しみにしていただいている小中学生に向け、家でも手軽に見学ができるように「インターネットで消防署見学」を配信することにしました!
では、さっそく、しょうぼうしょけんがくに、いってみよー!今回はどこのしょうぼうしょかなー?
だい3だんは、ちゅうおうしょうぼうしょの「しきとうせいしゃ」です!
さいがいに たちむかう しょうぼうしのリーダーをのせて、いちはらしない どこでもしゅつどうするぞ!
さて、ここでもんだいだ!
さいがいに たちむかう しょうぼうしに、なんでリーダーがひつようなのかな?
答えは、いちばんしたにあるよ!みんなで、かんがえよう!!!
ヒント…しょうぼうしは、どのように さいがいに たちむかうかな?…
これがしきとうせいしゃだ!ドラゴンのマークがあるね!
リーダーのすがたはかっこいいねー
よるに さいがいが はっせいしても へっちゃらだ!
おおくの じょうほうを あつめて、すばやく、あんぜんにさいがいとたたかうぞ!
モニターでは、さいがいの えいぞうを くわしくみることが できるぞ!
さて、もんだいの こたえは、「しょうぼうしは、さいがいにチームでたちむかうから、チームワークを さいだいげんに はっきするため」だよ!
チームワークをはっきするには、リーダーがひつようなんだね!
ひとりひとりがバラバラにかつどうしていたら、火事はけせないね!
みんなを ひとつにまとめて、ワンチームで さいがいに たちむかうことが たいせつなんだよ。
だい3だんは、ちゅうおうしょうぼうしょの、しきとうせいしゃだったよ!
次は、どこのしょうぼうしょかな?
お家から、いろいろなしょうぼうしょをけんがくしよう!
次回もおたのしみにー!
