消防ロボットシステム(スクラムフォース)の視察
更新日:2020年2月26日
本ページでは、消防ロボットシステム(スクラムフォース)の視察内容を随時アップします!!
2月21日(金曜日)15時から消防庁予防課特殊災害室の視察を受けました。
ロボットの展示
指令システムの説明
消防庁予防課特殊災害室職員:6名
2月21日(金曜日)14時から柏市酒井根地域ふるさと協議会の視察を受けました。
スクラムフォースへ送水するドラゴンハイパー・コマンドユニットのホースの説明
視察後の記念撮影
柏市酒井根地域ふるさと協議会:18名
1月28日(火曜日)16時から一都三県議会議長会の視察を受けました。
ロボットの展示
視察後の記念撮影
一都三県議会正副議長・千葉県議会事務局・秘書・随行:計28名
1月28日(火曜日)14時から木更津市議会及び徳島市議会の視察を受けました。
動画にて概要説明
指令システムの説明
木更津市議会議員・徳島市議会議員・随行者:計17名
11月8日(金曜日)丸善石油化学株式会社千葉工場にて実施した訓練に合わせて、消防研究センター職員立ち合いの元、モーリーン&マイク・マンスフィールド財団研修生の視察を受けました。
説明中の風景
視察後の記念撮影
モーリン&マイク・マンスフィールド財団研修生:1名
7月24日(水曜日)韓国の大学教授の視察を受けました。
視察後の記念撮影
スンシルサイバー大学:キム教授
湖南大学:ガン教授
7月23日(火曜日)公明新聞の取材に併せて公明党の県議会議員及び市議会議員の視察を受けました。
説明中の風景
県議1名:鈴木議員
市議5名:二田口議員、西松議員、橋本議員、秋田議員、吉田あけみ議員
6月20日(木曜日)千葉県議会総務防災常任委員会の視察を受けました。
視察後の記念撮影
千葉県議会総務防災常任委員会12名、県随行8名
