軽自動車税(種別割)の減免を受けたい
更新日:2019年10月1日
軽自動車税(種別割)の減免手続き
軽自動車税(種別割)では、障がいの程度により税額を減免しています。
手続きの時期 | 減免を受けようとする年度の4月20日から、納期限(5月末日、休みの場合は翌開庁日)まで |
---|---|
手続き可能な方 | 所有者本人・所有者と生計を一にする方 |
代理人による手続き | 可(所有者等から依頼を受けた方) |
手続き方法 | 直接納税課の窓口で申請してください。 |
必要書類 | 納税通知書(現年分は納めないでそのままお持ちください) |
その他お持ちいただくもの | 身体障害者手帳・戦傷病者手帳・養育手帳・精神障害者保健福祉手帳、 |
手続きにかかる費用 | 無料 |
手続き後にお渡しするもの | 減免申請書を審査のうえ、後日、減免決定通知書を郵送します。 |
所要時間の目安 | 約20分(例年、当初通知発送直後は混雑が予想され、 |
窓口以外での手続き方法 | なし |
注意事項 | 身体障害者手帳等をお持ちの方で、一人につき二輪、軽自動車、普通車のうち1台 |
受付窓口・受付時間
窓口 | 電話番号 | 受付時間 | 休業日 |
---|---|---|---|
納税課 | 0436-23-9810 | 午前8時30分から午後5時15分まで | 土・日曜日、国民の祝日(休日)、12月29日から1月3日まで |
