2.LPガスや圧縮アセチレンガス等の貯蔵や取扱いをしたい(やめたい)
更新日:2020年3月26日
圧縮アセチレンガス(40kg以上)、液化石油ガス(300kg以上)その他の火災予防又は消火活動に重大な支障を生ずるおそれのある物質(劇毒物等)を貯蔵・取扱う場合又は廃止をする
手続きの時期 | 圧縮アセチレンガス等の貯蔵・取扱い又は廃止する場合は、あらかじめ届出をする |
---|---|
手続き可能な方 | 圧縮アセチレンガス等の貯蔵・取扱いの開始又は廃止しようとする者 |
代理人による手続き | 可 |
手続き方法 | 法定書式で正・副2部作成の上、添付書類を添えて直接窓口へ届出してください |
必要書類 | 貯蔵又は取扱いを開始しようとするときは、倉庫、施設等の位置及び倉庫、施設等内における物質又は取扱場所を示す見取図 |
その他お持ちいただくもの | 印鑑(申請書に押印があれば必要ありません) |
手続きにかかる費用 | 無料です。 |
手続き後にお渡しするもの | 圧縮アセチレンガス等の貯蔵・取扱いの開始(廃止)の届出書(副本及び添付書類1部) |
所要時間の目安 | 開始の場合1週間程度(現場確認後)、廃止の場合5分程度 |
提出先 | 貯蔵・取扱いをしようとする場所の管轄消防署に提出してください |
窓口 | 電話番号 | 受付時間 | 休業日 |
---|---|---|---|
中央消防署 | 0436-22-8110 | 午前8時30分から午後5時15分まで | 土曜、日曜、祝祭日、12月29日から1月3日 |
五井消防署 | 0436-22-8161 | 午前8時30分から午後5時15分まで | 土曜、日曜、祝祭日、12月29日から1月3日 |
八幡消防署 | 0436-42-0119 | 午前8時30分から午後5時15分まで | 土曜、日曜、祝祭日、12月29日から1月3日 |
市津消防署 | 0436-75-0602 | 午前8時30分から午後5時15分まで | 土曜、日曜、祝祭日、12月29日から1月3日 |
姉崎消防署 | 0436-61-0642 | 午前8時30分から午後5時15分まで | 土曜、日曜、祝祭日、12月29日から1月3日 |
南総消防署 | 0436-92-0119 | 午前8時30分から午後5時15分まで | 土曜、日曜、祝祭日、12月29日から1月3日 |
様式ダウンロード
圧縮アセチレンガス等の貯蔵又は取扱いの開始(廃止)届出(Word:39KB)
