心身障害者扶養年金に加入したい
更新日:2014年1月28日
障がい児(者)の保護者が生存中一定の掛金を納付し、保護者に万一のことがあった場合に、残された障がい児(者)に対して終身一定額の年金を支給します。
手続きの時期 | いつでも手続きできます。 |
---|---|
手続き可能な方 | 障がい者を扶養している65歳未満の千葉県に住所を有している健康である方 |
代理人による手続き | 可 |
手続き方法 | 直接窓口で申請してください。 |
必要書類 | 1.加入等申込書 |
2.告知書 | |
3.障がい証明書 | |
4.住民票(加入者、心身障がい者) | |
(注釈1) | |
その他お持ちいただくもの | ・申請者の印鑑 |
・障がいを証するもの(障害手帳、障害年金証書など) | |
手続き後にお渡しするもの | ・加入等承認通知書 |
・千葉県心身障害者扶養年金制度加入証書 | |
所要時間の目安 | 30分程度 |
注釈1:1~3の書類には、障がい者支援課窓口にあります。
窓口 | 障がい者支援課 |
---|---|
受付時間 | 午前8時30分から午後5時15分まで |
休業日 | 土・日曜日、国民の祝日(休日)、12月29日~1月3日 |
