住民票の写しの広域交付
更新日:2020年7月17日
住民票の写しの広域交付とは
今までは、住民票の写しの交付は、住んでいる市原市でしか受けられませんでしたが、住基ネットの第二次稼働により、全国どちらの市区町村でも住民票の写しの交付が受けられるようになりました。(住民票の写しの広域交付)
なお、住民票の写しの広域交付を申請できるのは、本人もしくは同一世帯員のみです。また、戸籍(本籍)の表示は省略したものになります。戸籍(本籍)を表示した住民票が必要な場合は、住民登録地で住民票を取得してください。
手数料は、発行市区町村の定める金額になります。
他市区町村で交付の際に必要なもの
下記の中からひとつを持参してください。
- 個人番号カード
- 住基カード
- 官公署発行の写真付身分証明書(例:運転免許証・パスポート)
市原市で広域交付の住民票の写しを請求する場合
申請場所 | 申請者 | 必要なもの | 備考 |
---|---|---|---|
本庁・各支所 |
本人 |
個人番号カード |
|
平日開庁日(9時から17時まで)のみの取扱いとなります。
市原市以外の市区町村で広域交付の住民票の写しを請求する場合は、請求する市区町村の窓口へお問い合わせください。
