令和3年度講師登録会(市原地区)のご案内について
更新日:2020年10月26日
市原市立小学校・中学校等で勤務される臨時教職員の登録説明会を開催いたします。
募集内容
採用予定
- 令和3年4月以降
※必要に応じて、本年度中(令和2年度)の採用もあります。
勤務可能な方は、事前に市原市教育委員会の学校教育課にご連絡ください。
職種(資格)
- 教諭(小学校教諭免許保有者、中学校教諭免許保有者、特別支援学校教諭免許保有者)
- 養護教諭(養護教諭免許保有者、看護師免許保有者)
- 学校栄養職員(栄養教諭免許保有者、栄養士免許保有者)
※いずれも、令和3年3月末までに大学等を卒業し、それぞれの免許を取得見込みの方も登録可能です。
- 学校事務職員
任用
- 臨時的任用職員(産休・育休や療養休暇を取得している者等の代わりとして、学級担任や授業担当者として、児童生徒の指導にあたる他、校務を担当します。)
- 非常勤講師(産休前の妊娠職員の授業補助や、短時間の教科指導等を担当します。)
- 養護教諭、学校栄養職員、学校事務職員(産休・育休や療養休暇を取得している養護教諭、学校栄養職員、学校事務職員の代わりとして従事します。)
※給与や勤務時間等は、各職種により異なります。
勤務先
千葉県教育庁南房総教育事務所の管轄区域の公立小学校、中学校の通常学級・特別支援学級(市原市内中心)
登録説明会について
日時
令和2年11月13日(金曜日)第1回目:午前9時から受付 第2回目:午後1時から受付
※当日は説明終了後に面接を行います。
※都合が合わず、参加できない方については、市原市教育委員会の学校教育課(市役所第2庁舎2階)にご連絡ください。
会場
市原市教育会館(市原市五井東2-3-16)
応募方法
電話で予約をしてください。 市原市教育委員会 学校教育課 0436-23-9848
当日の持ち物
- 筆記用具
- 印鑑
- 写真(縦4センチ×横3センチを2枚・縦6センチ×横4.5センチを3枚)
- 教員免許状の原本の写し(裏面があれば裏面要)※新卒者等の教員免許状取得見込みの方は不要です。
- 室内履き
※当日、履歴書等を記入していただきますので、高校や大学等の入学年月日や卒業年月日及び職歴がわかる資料を準備願います。
※当日はマスク着用の上、ご自宅で検温をお願いします。
お問い合わせ先
学校教育部 学校教育課
市原市国分寺台中央1丁目1番地1 第2庁舎2階
電話:0436-23-9848 ファクス:0436-25-0114
部署名:千葉県教育庁南房総教育事務所
住所:木更津市貝渕3丁目13番地34
電話:0438-25-1311
