千葉市・四街道市との広域連携
更新日:2017年6月20日
市原市では、教育・保育や子育て支援行政へのニーズの増加・多様化に対応するための取り組みを進めているところですが、生活圏が市域を超えて形成された地区において、そうした取り組みを効果的に推進するため、千葉市・四街道市との連携を強化していくこととしました。
こうした中で協議を進めている千葉市・四街道市との広域連携について紹介します。
1.連携事業 一覧
(1) 保育所等の共同整備 (実現予定)
(2) 管外保育の要件緩和 (実現済み)
(3) 子育て支援員研修
(4) 地域子育て支援拠点事業 (実現済み)
(5) 一時預かり事業 (実現済み)
(6) 幼稚園型一時預かり事業
(7) ファミリー・サポート・センター(実現済み)
(8) 子育て支援関連情報の共有 (実現済み)
2.各連携事業 概要
(1) 保育所等の共同整備
市境・ターミナル駅近辺など、保育ニーズの多い地域において保育所などを共同して整備します。
施設名称 | 施設類型 | 所在地 | 定員 | 入所可能月齢 |
---|---|---|---|---|
(仮)植草学園 |
認可保育所 | 千葉市中央区新千葉1‐1‐1 5階(※1) |
59名(※2) |
生後〇ヶ月 |
※1 JR千葉駅駅ビル内
※2 このうち、市原市枠を3名分設ける方向で協議中
※3 受入開始月齢は調整中
(2) 管外保育の要件緩和
原則として、居住する市町村以外の保育所などについては、それが自宅から近い施設であっても、当該市町村に勤務先があるなどの要件を満たさない限り、ご利用いただけません。
こうした不便を解消するため、市原市、千葉市及び四街道市の間では、当該要件を撤廃しました。
つまり、市原市の市民であっても、施設の定員に空きがあれば、千葉市や四街道市の保育所などもご利用いただけるようになりました。
※地域型保育事業の連携施設についても同様です。
※なお、千葉市・四街道市以外の施設については、引き続き、要件を満たす必要があります。
※千葉市・四街道市以外の市町村にある保育所などを利用するために満たさなければならない要件は次のと
おりです。
(ア) 希望する施設がある市町村に、父母どちらかの勤務先がある
(イ) 父母どちらかの勤務先までの最短経路が、希望する施設がある市町村を通過する
(ウ) 里帰り出産をする
(3) 子育て支援員研修
子育て支援員として、子育て支援の分野で働く際に必要な知識や技術を身に付けていると認められるために修了が必要な研修(=子育て支援員研修)について、市原市・千葉市・四街道市のいずれかが開催した場合に、残りの2市の市民であっても、受講参加することを可能とします。
(4) 地域子育て支援拠点事業
各市で行われている地域子育て支援拠点事業(※)を3市間で相互に利用できる体制を整えます。
※地域子育て支援拠点事業とは...
小学校就学前の児童とその保護者が集い、一緒に遊びながら交流する場を提供する事業です。子育て
に役立つ情報をお知らせするほか、子育ての悩みについての相談も行います。
詳細はこちらのページをご覧ください。
<各市での呼び方>
市原市・四街道市:地域子育て支援センター
千葉市 :子育て支援館、地域子育て支援センター、子育てリラックス館
(5) 一時預かり事業
各市の一時預かり事業(※)を3市間で相互に利用できる体制を整えます。
※一時預かり事業とは...
様々な理由により、ご家庭における保育が困難な場合に、1ヶ月15日以内の範囲で、一時的にお子さ
んをお預かりする事業です。
詳細はこちらのページをご覧ください。
(6) 幼稚園型一時預かり事業
幼稚園型一時預かり事業(※)に関する補助金の交付方法につき、3市間で連携を図り、事業者の事務負担の軽減を図ります。
※幼稚園型一時預かり事業とは...
1号認定(施設を1日4時間利用できる旨の支給認定)を受けて幼稚園や認定こども園を利用している
お子さんを、その利用する施設の教育時間以外の時間帯もお預かりする事業です。
(7) ファミリー・サポート・センター
各市のファミリー・サポート・センター事業(※)について、3市間で相互に利用できる体制を整えます。
※ファミリー・サポート・センター事業とは...
子育ての援助を行いたい人(提供会員)と子育ての援助を受けたい人(依頼会員)をつなぎ、相互援
助活動を支援する事業です。
詳細はこちらのページをご覧ください。
(8) 子育て支援関連情報の共有
各市が利用者向けに発信している子育て支援関連情報の共有・発信を行います。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
