母子健康手帳
更新日:2020年3月5日
妊娠おめでとうございます。医療機関を受診して妊娠が確認され、母子健康手帳を受けとるよう案内されたら、早めに子育てネウボラセンターまで手続きに行きましょう。
母子健康手帳はお母さんと赤ちゃんの健康を守るための大切な記録です。
子育てネウボラセンターでは、保健師が母子健康手帳や母子健康手帳別冊の使い方や市原市で開催される講座のご紹介など妊娠・育児中に活用できる情報を提供し、ご相談に対応しています。
マイナンバー制度の施行に伴い、妊娠届出書に個人番号(マイナンバー)の記入が必要になります。
手続き可能な方
市原市に住民登録のある方で、医療機関で妊娠の診断を受け、母子健康手帳を受け取るよう案内された方。
原則、妊婦さんご本人が申請して下さい。やむを得ず、代理の方が申請される場合は委任状が必要です。
下記の委任状書式をご参照ください。
手続き方法
手続き方法 | 受付窓口にある『妊娠届出書』に必要事項をご記入ください。 |
---|---|
受付窓口 | 子育てネウボラセンター(市原市更級5丁目1番地27 市原市保健センター内) |
受付時間 | 月曜日から金曜日午前8時30分から午後5時15分まで(祝日年末年始を除く) |
申請に必要なもの |
|
備考 |
|
注意事項 |
|
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ先
子ども未来部 子育てネウボラセンター
市原市更級5丁目1番地27 保健センター内
電話:0436-23-1215 ファクス:0436-23-1295
