冒険遊び場(プレーパーク)事業
更新日:2021年3月2日
冒険遊び場(プレーパーク)事業とは
子どもに自由な発想で冒険ができる遊び場を不特定多数の子どもに提供し、遊びを通じて自主性及び創造性を発揮させることで、コミュニケーション能力、社会性等を身につけさせ、元気でたくましい子どもの育成に資することを目的とした事業です。
プレーリーダー(子どもの目線に立ち、子どもたちと遊び、かつ、子どもたちを見守る者)の配置された広場で、土、木、水等の素材を使い、プレーリーダーや大人等が見守る中で、子どもが自分の責任で自由に遊ぶことができます。
市原市では、地域で冒険遊び場事業を実施する団体に対して3年度を限度に『市原市冒険遊び場事業補助金』の交付を実施しています。
市原市内の事業実施団体
1.ゆめパークいちはら
2.東いちはらエコミュージアム(事業名:東いちはら子どもパーク)
各団体の活動内容・予定
ゆめパークいちはら
- 活動場所:市原市国分寺中央公園(市原市役所裏)
- 活動日時:毎月第3日曜日、午前10時~午後3時※実施日時に関しては変更になる場合があります。
- 活動内容:いかだのり、ターザンブランコ、ベーゴマ、竹とんぼ、紙トンボ、まきまきパン
一部有料のメニューがあります。その他に季節に合わせたメニューやイベントを開催しています。
開催日 | 曜日 | 活動 | イベントなど |
---|---|---|---|
4月19日 | 日曜日 | 第147回プレーパーク | 中止 |
5月3日 | 日曜日 |
第148回子どもの日プレーパーク | 中止 |
6月21日 | 日曜日 |
第149回プレーパーク | 中止 |
7月19日 | 日曜日 |
第150回プレーパーク | 中止 |
8月2日 | 日曜日 |
第151回夏休みプレーパーク | 中止 |
9月13日 | 日曜日 |
第152回プレーパーク | 中止 |
10月18日 | 日曜日 |
第153回プレーパーク |
中止 |
11月15日 | 日曜日 |
第154回プレーパーク |
中止 |
12月13日 | 日曜日 | 第155回年越しプレーパーク | 餅つきなど |
1月17日 | 日曜日 | 第156回プレーパーク | 中止 |
2月21日 | 日曜日 | 第157回プレーパーク | 中止 |
3月21日 | 日曜日 | 第158回プレーパーク |
日程・イベント等は変更になる場合があります。
東いちはらエコミュージアム(東いちはら子どもパーク)
一日子どもパーク
開催場所:清水谷公園
開催日時:令和3年5月16日(日曜日)午前10時から午後3時頃まで、※雨天中止
内容:竹のブランコ、ヨモギ団子づくりなど
参加方法:当日直接会場へお越しください。時間内ならいつでも参加可能です。
参加費:無料
今後の予定:年4回、春・夏・秋・冬に開催
放課後子どもパーク
※ 緊急事態宣言延長を受け、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、休止します。
再開が決まりましたら市ウェブページでお知らせします。
活動場所:清水谷公園
活動日:毎週木曜日(夏休み期間等を除く)、※雨天中止
活動時間:夏季(4月から10月まで)午後3時から6時まで、冬季(11月から3月まで)午後3時から日没まで
活動内容:工具や自然の素材を使っておもちゃ作りや遊びをします
参加方法:当日直接会場へお越しください。時間内ならいつでも参加可能です。
参加費:無料
