医療的ケア児の公立認定こども園での受け入れについて
更新日:2021年2月19日
令和3年4月より、医療的ケアが必要なお子さまの受け入れを開始します。
なお、お子さまの状況によっては受け入れができない場合がありますので、御了承をお願いします。
申請受付
随時受付を行っていますが、入園を希望する方は保育課へ事前に御相談ください。受け入れの手続きや申請方法、保育環境、医療的ケアの実施内容等について御説明いたします。
対象年齢及び受入要件
対象年齢
3歳児以上
※年齢は希望する年度の4月1日時点を基準とし、1号認定の場合、4歳児以上に限る。
受入要件
(1)市内在住で、在宅において疾患が相対的に安定した後の状態で在宅医療を6か月以上実施している。
(2)保育所等で教育・保育を行うことが必要であると認められる。
(3)保育所等における集団教育・保育を実施することが適切であると認められる。
医療的ケアの内容
(1)経管栄養(経鼻・胃ろう)
(2)喀痰吸引(口腔・鼻腔・気管カニューレ内)
(3)導尿
受入施設・人数及び受入開始時期
受入施設・人数
姉崎認定こども園 2名
辰巳台認定こども園 2名
1号認定児童の教育・保育を行う日及び時間は、平日午前9時~午後2時の範囲内
2号認定児童の教育・保育を行う日及び時間は、平日午前9時~午後5時の範囲内
受入開始日
安心、安全な教育・保育を提供するために体験入所等を実施するため、申請受付から受入開始までは4か月程度かかります。
申込期間 | 入園月 |
---|---|
~3月31日 | 8月 |
4月1日~4月30日 | 9月 |
5月1日~5月31日 | 10月 |
6月1日~6月30日 | 11月 |
7月1日~7月31日 | 12月 |
4月1次審査 | 4月 |
4月2次審査 | 6月 |
入園月は目安であり、お子さまの状況によって前後する場合があります。
