老人福祉センターの利用
更新日:2021年1月8日
高齢者が健康で生きがいのある日常生活が送れるよう、各種相談に応じるとともに、健康の増進、教養の向上及びレクリエーション等に利用できる施設です。
老人福祉センターの休館
日 | 時間 | 理由 |
---|---|---|
令和3年1月9日(土曜日)から2月7日(日曜日)まで | 終日 | 緊急事態宣言発令のため |
新型コロナウイルス感染症の感染防止について
新型コロナウイルスの感染を防ぐために以下の内容にご協力ください。(「3つの密」を避けましょう)
・施設の利用前に検温をお願いします。
・利用時にはマスクを着用してください。
・人と人との距離を十分に確保してください。
・対面の会話を避けてください。
・手洗い、うがいを徹底してください。
・熱がある、咳が出る、だるいなど、体調に異常を感じる場合は、利用を自粛してください。
・使用後の備品は消毒してください。
事業内容
- 健康相談、生活相談、機能回復訓練、教養講座の開催
- レクリエーション活動、手工芸品等の制作活動
- その他高齢者福祉の増進に関する活動
利用できる方
市原市に住所を有する60歳以上の方または老人クラブの会員
施設利用料
無料
備考1:平成29年10月1日より浴室使用料が1人当たり100円となります。
備考2:備考1の他、有料になる施設については下記お問い合わせ先までお問い合わせください。
施設内容
大広間、和室、浴室等
市内施設
施設名 | 所在地 | 電話番号 |
---|---|---|
市原市 |
0436-22-8199 | |
市原市 |
0436-92-1481 | |
市原市 |
0436-42-3424 | |
市原市 |
0436-62-8601 | |
市原市 |
0436-37-7100 |
備考1:市内5ヶ所に老人福祉センターがあります。
開館時間、休館日
各施設に直接お問い合わせください。
