後期高齢者医療被保険者証の再交付について
更新日:2019年3月29日
再交付申請について
後期高齢者医療被保険者証を紛失した場合に、再交付の申請をするための手続きです。
1 窓口での手続き方法
手続きの時期 | いつでも手続きできます。 |
---|---|
手続き可能な方 | どなたでも手続きできます。 |
代理人による手続き | 可能です。 |
手続き方法 | 窓口で手続きの場合は、国民健康保険課、各支所で申請してください。 |
その他お持ちいただくもの | 届出人の印鑑をお持ちください。 |
手続きにかかる費用 | 無料です。 |
手続き後にお渡しするもの | 後期高齢者医療被保険者証(本人宛に郵送します。) |
所要時間の目安 | 郵送の場合は、2日程度(郵送期間)かかります。 |
注意事項 | 後期高齢者医療被保険者証は郵送が原則ですが、本人または同一世帯の方が国民健康保険課の窓口で手続きをし、手続きした方が運転免許証、パスポート等の身分証明書をお持ちのときは、その場で保険証をお渡しできます。 |
窓口 | 電話番号 | 受付時間 | 休業日 |
---|---|---|---|
国民健康保険課 | 0436-23-9886 | 午前8時30分から午後5時15分まで | 土曜日・日曜日、国民の祝日 (休日)、12月29日から1月3日まで |
姉崎支所 | 0436-61-0042 | ||
市原支所 | 0436-41-0141 | ||
五井支所 | 0436-21-2156 | ||
三和支所 | 0436-36-1111 | ||
市津支所 | 0436-74-0002 | ||
辰巳台支所 | 0436-74-2211 | ||
南総支所 | 0436-92-1111 | ||
加茂支所 | 0436-96-0101 | ||
有秋支所 | 0436-66-0070 | ||
ちはら台支所 | 0436-50-2311 |
2 郵送での手続き方法
- 下記の後期高齢者医療被保険者証等再交付申請書に必要事項を記入し、発送先まで郵送をお願いします。
- 申請書が届きましたら住民票の住所地に再交付する書類を郵送しますのでお受け取りをお願いします。
郵送先
〒290-8701
千葉県市原市国分寺台中央1丁目1番地1
市原市役所 国民健康保険課 高齢者医療係 宛
申請書の様式
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
