統計調査員の募集
更新日:2019年5月9日
市では、統計法に基づく基幹統計調査(国勢調査や経済センサスなど)で、統計調査員として活動していただける方を随時募集しています。統計調査員の仕事を希望する方に、あらかじめ登録していただき、統計調査実施の際に統計調査員として活動していただきます。
なお、調査員は地域性や定員などを考慮して選任させていただきますので、登録後すぐに調査への従事をお願いする訳ではありません。
統計調査員を募集しています
統計調査員の業務内容
市が調査員を依頼する基幹統計調査は、年1~2回程度です。仕事の内容は、調査ごとに多少異なりますが、おおまかには次のとおりです。
1.調査員事務打合せ会(説明会)への出席
2.担当する調査地域の範囲と調査対象の確認
3.調査票の配布と記入依頼(記入の仕方の説明など)
4.調査票の回収及び検査・整理
5.調査票などの調査関係書類の市への提出
統計調査員の身分
統計調査員は、調査実施の都度任命される非常勤の公務員です。つまり、統計調査員として任命されている期間は、行政機関に勤務する職員と同様に地方公務員(国勢調査の場合は、国家公務員)の身分を持つことになります。
統計調査員の報酬
統計調査員には調査活動に従事した対価として、報酬が支払われます。報酬額は、調査の種類により、調査活動にかかる日数等を考慮して定められています。1調査あたり、おおむね2~5万円程度です(必ずしもこの範囲内とは限りません)。
申込資格
1.20歳以上で調査活動ができる健康な方
2.調査活動により知り得た秘密を守れる方
3.警察、税務、選挙事務に従事していない方
4.暴力団員でない方及び暴力団若しくは暴力団員と密接な関係を有しない方
申込方法
※A4の用紙に両面印刷してください。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ先
企画部 総合計画推進課統計調査室
市原市国分寺台中央1丁目1番地1 第2庁舎5階
電話:0436-23-9864 ファクス:0436-24-8528
