H26年度 商工業振興課 事務職(女性)
更新日:2014年8月19日
先輩職員インタビュー
商工業振興課事務職員
市原市役所を希望した理由
公務員の中でも市役所職員を選んだ理由は、直接市民の方々のお役に立てると考えたからです。
市原市は国内有数の工業都市であるとともに、養老渓谷をはじめとする観光、優れた農産品など多くの資源を有します。これらの資源を生かした幅広い仕事がしたいと考え志望しました。
現在従事している仕事について
私が現在所属しているのは商工業振興課工業振興係です。
市原市の工業は、製造品出荷額等が全国2位(平成24年工業統計調査)となるなど、京葉臨海工業地帯の中核として機能しています。
係の仕事は工業の振興を目的として企業立地の推進や中小企業の支援など多岐にわたりますが、なかでも私は労働や雇用に関する業務を担当しています。雇用の安定的な確保や勤労者福祉の充実などを図るため、求職者などを対象とした資格取得セミナーや就職面接会の開催、勤労者のための福祉施設の管理などを行っています。
経済動向や雇用情勢に沿って施策を展開していくため、様々な角度・視点から考えることが多い部署です。
どのようにしたら効果的に事業を展開できるのか悩むこともありますが、その分成果が出たときの達成感はあります。困ったときには頼もしい上司や先輩方に相談しながら業務を進めています。
受験希望者へ送るメッセージ
市原市役所に入る前は、ホームページを活用して総合計画や産業白書などを読み、市政についてたくさん調べました。しかし、いざ入ってみると、「こんな仕事もあるのか!」と驚くことばかりです。
市原市には工業、農業、観光など多様な側面があり、それらの資源を生かして様々な施策が展開されています。ぜひ、市原市役所に入って一緒にまちの元気を創り出しましょう!
