明日を夢見るイルミネーショントロッコ
更新日:2020年12月23日
昨年は台風の被害で中止となった小湊鐵道イルミネーション列車。
今年は、房総里山トロッコ列車をイルミネーション列車として運転を始めました。
装飾されているのは窓なしの展望車両。養老渓谷~上総牛久駅までの10の駅舎のファンタスティックなイルミネーションを見ながら、時速30kmでのんびりと楽しめました。房総半島最長の大久保トンネル(421.5m)を走るときはスリル満点!
夕方になると風も強く寒くなりました。
上総牛久駅からは、五井駅に早く着く普通列車への乗り換えも可能です。
馬立~五井駅間は駅舎のイルミネーションはありませんが、蛍光灯の懐かしい昭和の雰囲気の駅舎は温かく、トロッコのイルミネーションのフレームから遠く暗闇の中にキラキラ光る街並みを眺めるのも素敵で贅沢な時間でした。
二日市場辺りではサプライズの花火があげられ本当に幸せ!帰りにスタッフの方が「寒かったでしょう」と優しく声を掛けてくれました。五井駅の改札口の方もまるで家族のようにお客様を見送り、何気ない優しさこそ小湊鐵道の財産では、と思いました。
今年のイルミネーショントロッコは、残すところ12月26日と27日の2回。暖かい服装がおすすめです。
いちはら市民特派員の記事はFacebookでチェック!
お問い合わせ先
企画部 シティプロモーション推進課
市原市国分寺台中央1丁目1番地1 第1庁舎4階
電話:0436-23-9821 ファクス:0436-23-7701
