開かれた市民目線のワークショップ~第1回 今後の市庁舎をみんなで考えよう!~【4月27日】
更新日:2019年4月27日
すべて公開のこのワークショップでは、市原市役所第2庁舎などの施設の耐震・老朽化の対策として、減築改修または建替という方向性を踏まえ、今年度末をめどに整備手法の方向性を決定します。
さまざまな市民の方が参加され、中には赤ちゃんを抱っこして参加された方も。途中で泣き出す声はBGMのようでした。また、運営を担当したのは、市原市と包括連携協定を締結した千葉大学の教授と学生。市原市出身ではない学生の、まったく外からの目線も新鮮でした。
自己紹介やグループワーク、庁舎見学などで進んだワークショップは、自然と和気あいあいと盛り上がり、お互いに異なる意見も含めて、明るく前向きにひとつにまとめようとする光景に感動しました。
5月18日(土曜)に行われる第2回のワークショップが楽しみです!
いちはら市民特派員の記事はFacebookでチェック!
お問い合わせ先
企画部 シティプロモーション推進課
市原市国分寺台中央1丁目1番地1 第1庁舎4階
電話:0436-23-9821 ファクス:0436-23-7701
