いちはらに暮らすということ
更新日:2018年4月13日
じぶんらしく、ちょうどよく、このまちで暮らそう。
「自分らしさ」とはなんでしょう。改めて考えてみると難しいものです。将来のため、家族のため、もちろん日々を生きるため、いろんな理由で人は学び、働いて暮らしています。どんな理由も決して間違いではありません。でも、一度自分の位置や生活環境を見直し、実現したい夢や、どんな暮らしをしたいのか考えてみませんか。
好きな仕事をして、健康に良い食事をして、趣味に没頭して、きれいな景色を見て、だけど都会の便利さも捨てない。そんな暮らしができたら幸せ。春、菜の花畑が広がる中を、懐かしさを感じさせる小さな列車が駆け抜け、夏は水田の緑と空の青のコントラストが鮮やか。秋には紅葉のグラデーションに大地が染まり、奈良時代の史跡に悠久の歴史の息吹を感じる。冬、澄んだ空気を感じて、はるか富士山を望む。豊かな自然の中で目覚め、きれいな水と空気と食べ物に囲まれる。それでいて東京への通勤も便利。アクアラインで東京湾を走り抜ければ羽田や横浜の街がすぐそこに。 都会を捨てるのではなく、都会とつながったまま、今の自分に新たな「自分らしさ」をまとっていく暮らしが市原にはあります。
移住・定住者の声
ロングバージョン動画
移住・定住ガイドブック
移住・定住ガイドブック~LIVE in ICHIHARA~(PDF:5,982KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ先
企画部 シティプロモーション推進課
市原市国分寺台中央1丁目1番地1 第1庁舎4階
電話:0436-23-9821 ファクス:0436-23-7701
