広報いちはらPDF版(平成24年11月分)
更新日:2014年1月15日
平成24年11月1日号
中房総国際芸術祭アート×ミックス、この街が好き、市民活動団体を紹介
地域医療を守るために
火災から大切な命を守る、ちば消防共同指令センターの運用スタート、平成24年防災功労者内閣総理大臣表彰を受賞、講演会やフォーラムなど、公園愛護団体を募集、指名手配被疑者の検挙に強力を
特集(中房総国際芸術祭アート×ミックス)、水と彫刻の丘・カフェレストランの出店者募集、イベント情報(あずの里いちはら10周年感謝祭・農林業まつり・養老渓谷ファミリーハイキング)、いちはら観光ナビ
情報ページ(お知らせ)、不動産の公売を実施、市広報番組『いちはらだより』を千葉テレビで放映、各種説明会・相談会など、アネッサで教室を開催、市民相談コーナー、道路の愛称を募集、急病診療案内、いちはら健康・医療相談ダイヤル24、こども急病電話相談、市民会館主な催し物、下水道工事に伴う交通規制、11月1日から四種混合予防接種を開始、『いじめ』『女性の人権』についての相談、各種大会・教室など、参加者募集(歴史を学ぶ)
この街あの人この人、いちはら歴史物語、ArtCollection、防災コーナー
平成24年11月15日号
来年度の保育所(園)の園児を募集
12月2日(日曜日)に福祉まつりを開催、市原市特別支援学級・特別支援学校の作品展と学習発表会、うつ病についての勉強会
『(仮称)笑顔輝く市原市民の歯と口腔の健康づくり推進条例』素案への意見を募集、小湊鐡道イルミネーション列車、市民の森イベント(クリスマスイルミネーション・紅葉まつり)、姉崎スケート場オープン、サークル会員を募集、苗木を無料配布、青色決算・消費税などの説明会
情報ページ(お知らせ・学ぶ・イベント)、平成24年度市原市表彰、小中学校科学作品展の入賞者を表彰、親子海づり教室、不用品情報、市民会館チケット情報、五井大市と『食』のフェスティバルを同時開催、暮らしの情報、環境掲示板、犯罪と交通事故の発生状況、みんなの声
公民館・コミュニティセンター主催行事、公民館・コミュニティセンター休館のお知らせ、公民館図書室の休室
保健だより、急病診療案内、いちはら健康・医療相談ダイヤル24、こども急病電話相談、『輝け!健康県ちば宣言』の作品を募集、千葉労災病院公開講座
PHOTOセレクション、ホームタウン通信、Ichihara国際通信、小域福祉ネットワーク
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ先
企画部 シティプロモーション推進課
市原市国分寺台中央1丁目1番地1 第1庁舎4階
電話:0436-23-9821 ファクス:0436-23-7701
