生活動線上における歩道の整備について
更新日:2019年11月28日
要旨
北国分寺台地区からアリオ市原までの生活動線は、高速道路下を跨ぎ、斜めに向かうルートが主要ルートになりますが、交通量が多いにもかかわらず、歩道は片側のみ、横断歩道も片側のみ、高速道路下の歩道も狭い状態で、歩行者や自転車通勤通学者に優しいとは思えません。歩行者に優しい道路環境の整備をお願いします。
回答内容
御要望のありました国分寺台土地区画整理事業区域界から市道1号線(市役所通り)までの市道の歩道整備は、従来歩道がなかったことから、歩行者の安全性向上を目的に平成16年度から平成22年度にかけて新たな歩道を整備してきた経緯がございます。
現在の歩道や横断歩道の位置につきましては、歩行者の利用頻度や建物への制約などを考慮し、交通管理者である千葉県公安委員会と協議して整備したものです。市におきましてもより一層の安全対策を行っていくことが望ましいと認識しておりますが、新たな拡幅整備は物理的にも困難な状況でございます。
お問い合わせ
土木部道路建設課
電話番号:0436-23-9832
